今回は映画「名探偵コナン異次元の狙撃手」について書いていきます。大人気のコナン映画シリーズの18作目の作品となります。
アクションシーンも多く、コナン映画の中でも評価が高い作品なっています。名探偵コナンに登場する黒の組織関係が好きな方には絶対見てほしい作品です。
この記事では、あらすじやネタバレ、声優、過去のコナン作品について書いていきます。
是非ゆっくり見て行っていただければと思います!
「名探偵コナン異次元の狙撃手」ゲスト声優は誰?
「名探偵コナン異次元の狙撃手」は2014年4月29日に公開となったコナンシリーズ18作目の作品となっています。
興行収入は41億1000万円、名探偵コナン連載20周年記念作品です。
この作品は第38回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞しています。
声優(キャスト)
○江戸川コナン(高山みなみ)
→本作の主人公。本来の姿は「東の高校生探偵」。
黒の組織に飲まされた毒薬の副作用で小学生の姿になってしまった。
○毛利蘭(山崎和佳奈)
→本作のヒロイン。新一の幼馴染でガールフレンド。
関東大会で優勝するほどの空手の実力。
○毛利小五郎(小山力也)
→蘭の父親で「眠りの小五郎」の異名で有名な私立探偵。コナンの保護者。
○工藤新一(山口勝平)
→コナンの本来の姿で高校生探偵。
○世良真純(日高のり子)
→本作のキーパーソン。
蘭の同級生で女子高生探偵。蘭や園子とも親しい関係。
○灰原哀(林原めぐみ)
→元黒の組織の一員。APTX4869の開発者。
コナンの正体を新一と知る数少ない人物の1人。
○赤井秀一(池田秀一)
→アメリカの連邦捜査局の捜査官。
コナンの協力者で世良真純の兄。
○沖矢昴(置鮎龍太郎)
→本作のキーパーソン。
東都大学大学院工学部博士課程の大学生院生。
○阿笠博士(緒方賢一)
→コナンの正体を知っている数少ない人物の1人。
発明家。
○鈴木園子(松井菜桜子)
→蘭の同級生で親友。鈴木財閥の令嬢で、蘭や新一とは幼馴染でもある。
○目暮十三(茶風林)
→警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の警部。
○佐藤美和子(湯屋敦子)
→警視庁捜査一課の刑事で警部補。
格闘技に長けていて洞察力も鋭く、射撃の腕も一流。高木刑事と交際中。
○高木渉(高木渉)
→警視庁捜査一課の刑事で巡査部長。佐藤刑事と交際中。
そしてゲスト声優として俳優・福士蒼汰、芸人・パトリックハーランが起用されています。
コナンの原作が始まった20年前に生まれた福士さんと、約20年前に来日したパックン、彼らの演技にも注目ですね。
二人は事件を捜査するコナンたちの前に現れる元米軍特殊部隊隊員を演じます。
役柄上、英語を話す場面もあり本作の見どころにもなっていますよ!
ネタバレ、あらすじ。コナン映画シリーズを無料で観るには?
コナンと蘭、阿笠博士と少年探偵団の面々は夏休みを利用してベルツリータワーのオープニングイベントに来ていました。
コナンが展望台から夜景を見ていると、遠くのビルからキラリと光を感じます。そう思った瞬間、、ベルツリーの展望台めがけて弾丸が撃たれました、、。その弾丸でコナンの隣にいた男性が撃たれ、犯人がビルの上にいると確信したコナンはスケボーでそのビルへ向かいます。
ビルに向かう途中で車にひかれそうになりますが、その危機を世良真純に助けられます。犯人を捕まえるために、世良真純と共にバイクでビルに向かいますが犯人に見つかり攻撃を受けてしまうのでした。
FBIのジョディ捜査官に助けられ、FBIは犯人を追い詰めますが、犯人は海へ投げ出され見失ってしまいます。犯人はFBIが追っている人物で、元海軍特殊部隊の狙撃主ティモシー・ハンターだと明かされるのでした。
やがて、ハンターとその家族をしつこく追っていたアメリカの地方紙の記者が狙撃されます。ハンターは自分と家族を不幸にした人達に復讐をしており、次にターゲットとなる人物も浮かび上がってきます。
次の犯罪を阻止するために、FBIとコナンは調査に乗り出します。ハンターと交流のあった人物たちを当たりますが、有力な情報は得られず事件が起きてしまい犯人のハンターも殺害されてしまいます。
コナンは事件の調査を進めるにつれて、日本で起きた狙撃事件はハンターの犯行ではないということを突き止め、ハンターはもう一人の犯人によって殺害されたと推測します。
ハンターの遺体を調べると、脳に障害があり狙撃ができる体ではなかったことが判明するのでした。
事件の真実にせまるコナンに犯人の攻撃が向けられます。同じく捜査をしていた世良に助けられますが、その代わりに世良は肩に弾丸を受け病院に運ばれるのでした、、。
その後の調査で犯人は一度聞き込みをしたミリタリーショップの店員のケビン・吉野だとわかります。
ハンターと組み、復讐のために狙撃を繰り返していました。ハンターは自身が狙撃手として機能しないこと、先が長くないことを悟り仲間の狙撃手に自分を殺害し捜査をかく乱するよう依頼したのでした。
そしてベルタワーで犯人と対決することになったコナンですが、そこに蘭も居合わせます。対決の末、沖矢や蘭の力もかり犯人を逮捕することに成功します。
沖矢がFBIから連絡を受けると、亡くなったはずのFBI・赤井秀一の声で「了解」と答えます。
このことで、沖矢の正体は亡くなったとされていた赤井秀一だと判明、コナンと蘭たちはまた平和な日常へと戻っていくのでした。
以上が「異次元の狙撃手」のあらすじ、ネタバレ結末になります。
まとめ
名探偵コナンシリーズの中でも評価が高く、話題にもなった作品となります。
私自身、コナンシリーズをすべて観たわけではありませんが観てみたいな、、。と思う作品です。
コナンの映画の良いところはなんといっても誰でも楽しめる!所ですね。
アニメを全部観ていなくても、ちゃんと話についていけるところが素敵ですよね!今月の4月16日に金曜ロードショーで放送されますので、ぜひチェックしてください!
コメント