日に日に東京オリンピックが近づいていますが連日のように緊急事態宣言が発令されています。
しかし先日、緊急事態宣言下でも五輪開催と言われておりその理由が話題となっています。
さらにIOCバッハ会長の来日も中止ではなく延期という形になっているので疑問に思う部分も多いです。
今回の記事では
・緊急事態宣言下でも五輪開催をするのはなぜか
・バッハ会長の思惑
・なぜ感染拡大を恐れないのか
について紹介していきます。







緊急事態宣言下でも五輪開催の理由は?
新たに緊急事態宣言の対象となった都道府県が増える中でIOCのジョンコーツ調整委員長は緊急事態宣言発令されていてもオリンピックを開催すると発言しています。
現在日本ではメイン会場となる東京をはじめとした10都道府県で緊急事態宣言が出ています。
そのような中でもジョンコーツ調整委員長は緊急事態宣言下でも競技のテストイベントが実施され、成功してきたと発言しています。
すでに5つの競技でテストイベントが終了していてIOCによる計画は全部、最悪の自体を想定しているとの事でした。
今、日本の世論調査ではおよそ8割の方が東京オリンピックを中止または延期するほうが良いと考えています。
その中でも中止を望む声は6割と、半数以上の意見が出ているのです。
さらに日本政府では東京オリンピックに対して命や安全を第一に考えた大会を強調しています。
この時点で少し矛盾のようなものを感じるのは私だけでしょうか?
命や安全を第一に考えるのであれば感染が広まっている状況でのオリンピックは開催するべきではないと思うはずです。
だって日に日に感染者が増えて医療もひっ迫している状況なのに、人が密になってしまうオリンピックを開催してしまったら感染拡大となるのは目に見えているからです。
それなのにオリンピック委員会では絶対に開催すると言っていて、日本がそれに従い開催という結果になってしまうのはおかしいですね。
「命や安全はどうでもいいの?」
と思う方が出てきてもおかしくないですね。
さらに海外ではワクチン接種が進んでいても日本では一般接種が7月以降となっていて、すでにオリンピックが開催してしまいます。
また新型コロナの薬はまだ開発されていないため、ワクチンで予防できたとしてもコロナウイルスに感染してしまった場合に専門の治療はないのです。
そう考えるとオリンピック開催は今ではないですよね。
IOCバッハ会長の思惑とは?感染拡大を恐れないのか?
先日バッハ会長が競技会場や選手村の医療スタッフに対して支援する方向を示していました。
東京を始めた日本の都道府県には現在、緊急事態宣言が発令されてる場所があります。
さらに先日、沖縄県が新たに追加されました。
現状を考えると緊急事態宣言下でオリンピックを開催すると感染拡大の恐れがあります。
それでもオリンピック開催となってしまうのはバッハ会長に何かしらの考えがあるのでしょうか?
先日のバッハ会長のコメントでは
「日本はユニークな粘り強さという精神がある。逆境に耐えられる能力を持っている。
7月23日の開会式では全世界が共に祝う」
ということを明かしています。
コメントを見る限りでバッハ会長はオリンピック開催を中止する気はないように思えます。
さらに「日本なら大丈夫」と思っているように見えますね。
これはあくまでも憶測ですが、バッハ会長はコロナウイルス感染が拡大する今の時代だからこそオリンピックを開催する事が美徳だと思っているのではないでしょうか?
極端に言うとコロナウイルス感染拡大の時代にも関わらず「オリンピックを開催する=コロナに打ち勝つ人間の精神やたくましさ」という観点で見ているように思えます。
しかもバッハ会長は7月には来日する予定となっています。
おそらく今は緊急事態宣言の真っただ中で来日できる状況ではないのでスケジュールに余裕を見て7月への来日へと変更したのだと予想されます。
さらに、東京オリンピックまで残り僅かとなっているので今さら中止にはできないという意地のような物もあるのかもしれません。
現状を考えれば早めに中止や延期の決断をしていただきたいところなのですが、すでにオリンピック開催に向けての準備も整っています。
さらに選手へのワクチン接種やオリンピックに関わる医療従事者への支援も決定しているので、後に引けない状況ですよね。
東京オリンピックの開催国は日本ですが、参加する選手やオリンピックを楽しみにしているのは世界中の方です。
そのため、どんなに日本でオリンピック開催を中止するべきだと言っていても中止にする事は難しいですね。
まとめ
今回の記事では
・緊急事態宣言下でも五輪開催をするのはなぜか
・バッハ会長の思惑
・なぜ感染拡大を恐れないのか
について紹介しました。
IOCのジョンコーツ調整委員長は緊急事態宣言下であってもオリンピック開催するという事を明かしていました。
しかし日本政府は命と安全を第一に考えたオリンピック開催を目標としているため少々矛盾が出ている事が分かりました。
バッハ会長の思惑としては日本に対して逆境に耐え抜く国という意識が強く、感染が広がっている現状を見ても引くに引けないのだと思われます。
コメント