日本のドラマに限らず海外のドラマが観たいひいてはアニメや映画も多くのジャンルをたくさん観たい。そんな方にお勧めしたいのが動画配信サービス(VOD)のTSUTAYA DISCAS。
本記事ではそんなTSUTAYA DISCASのメリットデメリットや登録、解約の流れなど基本的なことを紹介していきます。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの無料トライアルはこちら
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVとは
TSUTAYAといえば全国で展開されている大型DVD/CD/マンガレンタルショップですが、近年ではTSUTAYA TVという動画配信サービスも運営しています。
実店舗まで足を運ばないといけなかった従来に比べ、通信環境があればどこでも動画を視聴できるサービスは大きなメリットとなります。
今回はそんなTSUTAYA TVのサービスについて、メリット・デメリット、実際の利用者からの評判を中心に魅力を解説していきます。
現在、サービスに加入すべきかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVはDVDレンタルでおなじみのTSUTAYAが提供するVODサービスです。
主に新作・準新作を除く、約10,000本の旧作を見放題できるのが特徴でしょう。
取り扱っているジャンルは、映画や国内ドラマ、海外・韓流ドラマ、アニメ、スポーツ、ミュージック、グラビア映像(その他)などです。
ではまず、TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの詳細を確認しましょう。
料金 | 月額2659円 |
作品数 | 10,000作以上 |
無料期間 | 30日間 |
同時視聴数 | × なし |
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVのメリットデメリット
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVについてのメリット・デメリットをご案内していきます。良いプラスの面と悪いマイナスの面を知ることで、TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVを検討する際の参考になることでしょう。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVのメリット
- 毎月1,080円分のレンタルポイント付与
- 動画購入でTポイントが貯まる
- 倍速再生が可能
これらがあげられます。ではひとつづつ深堀していきましょう。
1.毎月1,080円分のレンタルポイント付与
TSUTAYA TVへ加入すると、毎月1,080円分のポイントが付与されます。ポイントは「見放題」に含まれない有料作品や、新作・準新作の動画視聴の際に使用することができます。
ポイントの有効期限は45日間なので、その月に観たい作品が無かった場合でも、翌月に繰り越して使用することができます。
たとえば新作映画のレンタル相場は500円ほどなので、毎月2本の新作映画を実質無料で視聴することが可能です。
2.動画購入でTポイントが貯まる
TSUTAYA以外でもコンビニなどで「Tカード」のポイントを貯めている方は少なくないはずです。
TSUTAYA TVでは月額料金の支払い時や動画のレンタル・購入の際に、200円につき1ポイントが貯まる仕組みになっています。
もちろん、貯まったポイントでまた新作動画のレンタル・購入が可能ですし、コンビニで使用することもできます。
現在Tカードを所持している方にとっては嬉しいメリットとなりそうです。
ポイントを貯めるには、「今すぐTポイントをためる」で設定を行い、Tポイントカード(T-ID)やyahoo(ID)と紐付けをする必要があるため、あらかじめ設定しておきましょう。
倍速再生が可能
TSUTAYA TVで動画を視聴する際に、再生機能として「0.5~2.0倍速」の間で動画速度を調整することができます。
国内動画配信サービスの中には倍速再生のできないサービスもあるため、その点TSUTAYA TVは機能が充実していると言えるでしょう。
不要なシーンを早回しにしたい方やゆっくりと再生してシーンをじっくりと見るなど、視聴の幅を広げることができます。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVのデメリット
- 見放題のラインナップは他サービスに比べ少なめ
- 見放題作品のダウンロード・保存は不可
- サイト・アプリの使い勝手が悪い
これらがあげられます。ではひとつづつ深堀していきましょう。
見放題のラインナップは他サービスに比べ少なめ
動画配信サービスを選ぶ基準の一つとして「配信作品数」は重要なポイントとなってくるでしょう。
その点で言えば、前述した通りTSUTAYA TVはおよそ10,000本と、国内主要サービスの中でも作品数は少ない部類に入ります。
また、「見放題」の多くは旧作ですので、「とにかくたくさんの動画が観たい」「新作映画を課金なしで観たい」という方には、TSUTAYA TVは向かない可能性があります。
そんな時は、国内最大の作品数を誇るU-NEXTやHuluなどのサービスへの加入をおすすめします。
見放題作品のダウンロード・保存は不可
人によっては家の中だけでなく、通勤や移動中に携帯端末で動画を楽しみたい方もいらっしゃることでしょう。
そのような場合、オフラインでも動画が楽しめるよう、多くの動画配信サービスでは動画のダウンロード・保存が可能なのですが、TSUTAYA TVでは動画のダウンロードは「見放題」に含まれないレンタル・購入作品の場合のみ可能となっています。
そのため「見放題」のラインナップの中の作品を楽しむには、オンライン環境下、さらには通信費の気にならないWi-Fi環境下での動画視聴が必須となるのが、TSUTAYA TVのデメリットの一つでしょう。
配信されているすべての動画のダウンロード・保存を望む方は、Amazonプライム・ビデオやNetflixへの加入をおすすめします。
サイト・アプリの使い勝手が悪い
たとえばWebサイトで見た場合に、「アクション」や「サスペンス」「SF」といったジャンルカテゴリでの検索ができず、「洋画」「邦画」「アニメ」などの大きなカテゴリでしかラインナップを検索できないようになっています。
また、スマホアプリではレンタル作品の検索ができず、動画のレンタル・購入をするには別にWebサイトを開いて手続きをする必要があるなど、操作性は決して良いとは言えません。
サービスの使い勝手は品質を決めるうえでも大事な要素ですので、この点もデメリットと言えるでしょう。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの無料トライアルはこちら
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVはこんな人におすすめ!
上記ののメリット・デメリットから、TSUTAYA DISCASはどのような人におすすめなのでしょうか。次に見ていきましょう。
ジブリ好きには圧倒的におすすめ!
TSUTAYA DISCASは、「ジブリ作品をたくさん楽しみたい」という人にとてもおすすめです!
他の動画配信サービスでは、権利の関係でジブリ作品は見られません。ジブリを見たいならTSUTAYA DISCASを無料体験しましょう。
『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』など、何度でも見返したくなるジブリの名作を何度も繰り返し豊富に観ることができます。
もちろん無料トライアルを利用することで期間中何度も無料で観ることができます。
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの無料トライアルはこちら
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの登録方法
ここからはTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVの登録方法について紹介します。
登録方法
手順1.公式サイトにアクセスする
まずは公式サイトにアクセスしましょう。公式サイトは次のURLからアクセスできます。
公式サイト:TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV
手順2.「今すぐ無料で登録する」をタップする
手順3.メールアドレスを入力し、「次へ」をタップ
メールアドレスを入力し、アカウントを作りましょう。
手順4.メールがきたら「認証用URL」をタップ
手順5.名前やクレジットカード情報を入力し、「次へ」をタップ
名前やメールアドレスなどの必要事項を入力し、「クレジットカードで登録する」をタップしましょう。クレカ以外にも、スマホ料金と一緒にとまとめて支払うこともできます。
まとめ
今回はTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TVのメリット・デメリット、実際の評判などについてまとめました。
見放題の作品数は少ないものの、新作のレンタルが早いのは、大手レンタルビデオショップならではの強みと言えます。
まずは無料の30日間を上手く活用してサービスを体験してみましょう。TSUTAYA TVでは体験期間中の宅配レンタルも可能なので、併せて利用されてみるのをおすすめします。
コメント