先日、東京オリンピック開催式が国立競技場で行われました。
東京オリンピック開催式はNHKで生放送されていました。
演出や楽曲などは本番まで情報がなかった事からSNSではトレンドがオリンピック関連で埋まっていましたね。
今回の記事では
・東京オリンピック開会式に参加した芸能人
・東京オリンピック開会式の演出担当
について紹介していきます。



参加芸能人は?
東京オリンピック開催式を見て多くの参加芸能人に驚いた方は多いのではないでしょうか?
参加芸能人として選ばれたのは歌手や芸人、俳優など豪華な顔ぶれでした。
1人目は俳優として活躍している他、ダンサーとしての実力もある森山未來さんです。
森山未來さんは過去にオリンピック選手村で起きた事件や新型コロナウイルスで亡くなった人への追悼ダンスを披露していました。
さらに今回のオリンピックでは異例となる黙とうも行われています。
次に出演した芸能人は真矢みきさんです。
真矢みきさんは江戸時代から伝わる労働歌である「木やり歌」のパフォーマンスで棟梁役として出演していました。
真矢みきさんといえば元宝塚歌劇団で男役を演じていたので、男らしくカッコいい棟梁役が板についていましたね。
その後、木材で作られた直径4メートルもある大きな五輪のシンボルは圧巻だったのは間違いありません。
さらには歌舞伎役者の市川海老蔵さんも歌舞伎を披露していた事が話題になっています。
市川海老蔵さんはピアニストの上原ひろみさんの演奏と共に出演していました。
そして誰もが驚いたのは芸人のなだぎ武さんや劇団ひとりさんではないでしょうか?
世界中の選手が出演したあと突然テレビクルーが登場していました。
すると芸人のなだぎ武さんがレポーターに扮して出演していたんです。
本番まで全く公開されなかったのでTwitterでもなだぎ武さんの出演がトレンド入りしていました。
さらに同じく芸人の劇団ひとりさんも出演していて会場の照明スイッチを操作する職員を演じています。
今回の東京オリンピック開催式では日本の伝統芸能を伝えていた事が話題となっていました。
しかしそれ以上に話題になっていたのは芸人が出演していたり、選手の入場曲としてゲーム音楽を使用していた事です。
選手が入場する時のプラカードが漫画の吹き出しになっていた事も注目されましたね。
演出担当は?
東京オリンピックでは開会式直前に演出担当だった小林賢太郎さんが解任となっています。
しかし彼が解任した後に新たな演出担当を迎える事はありませんでした。
さらに今回、芸人のなだぎ武さんや劇団ひとりさんが出演した事から小林賢太郎さんと繋がりの深い芸人が出演していたと話題になっています。
解任となった小林賢太郎さんは元芸人なので劇団ひとりさんや、なだぎ武さんとの関係もあったように思えますね。
SNSでは小山田賢太郎さんを援護しているコメントも多く芸人が参加していた事から
「演出担当を外れても小林賢太郎さんはここにいる」
という声も見受けられました。
また解任はしたものの小林賢太郎さんが演出したものをそのまま使用したという声も上がっています。
こればっかりは元々の演出について情報がないので真実は謎のままですね。
小林賢太郎さんが演出を行っていた場面は、なだぎ武さんや劇団ひとりさんが登場した部分だと予想されます。
さらに史上初となるピクトグラムでの演出も彼が考案した物だと言われています。
ファンの方からすると元芸人である小林賢太郎さんのユーモアなセンスに溢れた演出でした。
そのため東京オリンピック開会式での演出は小林賢太郎さんが作ったものをそのまま放送した可能性が高いです。
またSNSを見ても小林賢太郎さんにたいして賛否両論でした。
彼の事を批判するというよりは演出内容が薄かったという意見のほうが目立っています。
逆に小林賢太郎さんを援護するコメントでは
「かなり前にネタとしてやった事を今になって批判するのはおかしい」
「もう芸人を辞めているんだし過去を掘り下げて解任させるのはどうかと思う」
など、過去にネタとして使用しただけなのに罪が重すぎるという声が目立ちました。
しかし、ここで疑問も生まれますね。
先日、解任となった小山田圭吾さんも過去にインタビューで不適切な発言があった事が原因でした。
小山田圭吾さんに関しては過去の事と言えど批判が殺到して解任となっています。
しかし小林賢太郎さんも過去にネタとしてやっていた事が原因で解任になっているのに、同情の声が多いです。
2人とも過去の事を問題視されて解任となったのに、ここまで差が大きいのは疑問ですね。
小山田圭吾さんは学生時代のいじめが原因で、小林賢太郎さんはユダヤ人大量虐殺のネタが原因で解任しています。
内容だけを見るとどちらも責められて当然ですし、逆に過去の事だからと思われるのも仕方ないように見えます。
まとめ
今回の記事では
・東京オリンピック開会式に参加した芸能人
・東京オリンピック開会式の演出担当
について紹介しました。
東京オリンピック開会式では森山未來さんや真矢みきさん、市川海老蔵さんなど多くの芸能人が出演していました。
さらになだぎ武さんや劇団ひとりさんなどの芸人も出演していた事が話題となっています。
演出担当の小林賢太郎さんは開会式直前に解任となりましたが開会式では彼の演出がそのまま使用された可能性が高いです。
コメント