未だ日本国内だけでなく、海外からも人気が高いジブリ作品の一つ、『千と千尋の神隠し』
作品内に登場する沢山の個性豊かなキャラクター達の中でも、主人公・千尋の成長を温かく見守るキャラクターといえば、手が6本あることが特徴的な「鎌爺」が思い浮かぶ方も多いのではないかと思います。
湯屋「油屋」で働く鎌爺は重要な仕事を任されており、毎日仕事に尽力する彼の正体とは一体何なのでしょうか。
今回は、鎌爺の正体や湯婆婆との関係、どうして湯屋で働いているのかについて調べていきたいと思います。
「千と千尋の神隠し」は
動画配信サービス「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」で配信されています。
「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」は30日間お試し無料です。
無料期間中の解約は違約金なし。ボタン一つの簡単解約可能。
解約など詳細はこちらをクリック
鎌爺の正体は?湯婆婆との関係
鎌爺は人間なのか、はたまた神様なのか。
鎌爺は姿こそは人間に見えませんが、魔法を使うシーンは作中で描かれていません。
また千尋が「油屋」に入り込んだ際、リンなどの他のキャラクターは「人間臭い」と発言してますが、鎌爺はその言葉を一度も発していないんです。
もしかしたら千尋の両親のように、元は人間で湯婆婆の魔法によって現在の姿に変えられた可能性もあるのではないでしょうか。
元は人間だったため、最初から千尋にも親切に接していたんじゃないか、など想像が広がりますね。
鎌爺のモデル
鎌爺は、宮崎駿監督の願望が形になった姿なんじゃないかと言われています。
一体どういうことなのか。
調べてみたところ、スタジオジブリはアナログでアニメーション制作を手掛けていました。監督ご自身も全体の指揮をとりつつ、自身でアニメ制作も行うことも多かったそうです。
そんな状況下の中で「腕が沢山あったらまとめて仕事ができるのに」という思いから生まれたのが「鎌爺」だと言われています。
宮崎駿監督の仕事に対する真摯な向き合い方や、部下を優しく見守るところも鎌爺に投影されているのかもしれませんね。
鎌爺と蜘蛛
鎌爺の容貌から蜘蛛を連想する人が多いのではないでしょうか。
個人的にも、きっと蜘蛛をモデルにしたんだろうと思っていました。
しかし実際は蜘蛛ではなく、ザトウムシという昆虫らしいです。
蜘蛛は足の数が8本、ザトウムシは6本。
ここに大きな違いがあり、鎌爺の手は6本なので、蜘蛛ではなくザトウムシがモデルになったいることが分かります。
実はザトウムシには「あしながおじさん」という意味を持っているんです。
『千と千尋の神隠し』においての「あしながおじさん」は千尋を見守る鎌爺だったんですね。
湯婆婆との関係
鎌爺は湯婆婆と銭婆のことをよく知っていることが台詞から分かりますが、鎌爺と湯婆婆の関係はどういったものなのでしょうか。
「油屋」の全ての湯釜の給湯を一人で担当している鎌爺のことを湯婆婆は好感を持っているそうです。
湯婆婆は使えない者を嫌うので、不思議ではありません。
反対に鎌爺は、ハクに「ワシは反対したんだ。魔女の弟子になってもロクなことがないってな。」と発言していることから、湯婆婆のことをあまり良くは思っていないことが読み取れます。
銭婆のことも「あの魔女はおっかねぇぞ」と言っており、銭婆のこともよく知っている様子でした。
なぜ湯屋で働いているか?
「油屋」で40年近く働いている鎌爺は、
自身でも「風呂釜にこき使われているジジィ」と発言しています。
どうして鎌爺は「油屋」で働いているのでしょうか。
明確な理由は分かりませんでしたが、主人である湯婆婆のことを良くは思っていないものの、それでも働き続けている姿からは、やはり湯婆婆とは何かしらの縁があるのではないでしょうか。
そう考えると、やはり湯婆婆に魔法をかけられ今の姿になったという説は正しいのではないかと思ってしまいます。
自身で働くことを選んでいるのか、はたまた働かなければいけない状況なのかは分かりませんが、鎌爺がいなくなると「油屋」が機能しなくなります。
きっと千尋が帰った後も働き続け、「油屋」の皆を見守り続けるんだと思います。
数多くの名言
鎌爺は名台詞を数多く残しています。
「えーんがちょ」などは有名なのではないでしょうか。
この言葉は本来、穢れを退けるおまじないです。
虫を踏み、穢れを受けたであろう千尋に対して鎌爺はこのおまじないの言葉をかけます。
鎌爺の優しさが伝わる名言です。
この言葉意外にも、鎌爺は多くの名言を残しています。
その言葉からは千尋だけでなく、私たち視聴者にも大切なことを教えてくれます。
ぜひ、鎌爺の言葉に耳を傾けてみてください。
「千と千尋の神隠し」は
動画配信サービス「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」で配信されています。「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」は30日間お試し無料です。
無料期間中の解約は違約金なし。ボタン一つの簡単解約可能。
解約など詳細はこちらをクリック
まとめ
今回は、鎌爺について調べてきましたがいかがでしたでしょうか。
視聴者からも「おじいちゃん」と呼ばれ、親しまれている人気キャラクターです。
普段は優しい鎌爺ですが、仕事に対しては厳しい一面も持つ鎌爺。
そんな優しくも厳しく接してくれる鎌爺と出会ったことで千尋も成長できたんだと思います。
鎌爺みたいな上司が欲しいと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。
また鎌爺は名台詞を数多く残しているとも言われており、ぜひそこにも注目しながら湯屋の「おじちゃん」に会いに行ってみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント