おうち時間に最適な映画やドラマまたは、漫画など書籍。
それらを簡単にお得に観る読むのにおすすめしたいのが動画配信サービス(VOD)のU-NEXT。
本記事ではそんなU-NEXTのメリットデメリットや登録、解約の流れなど基本的なことを紹介します。
すぐに登録したい方はこちら ↓ ↓ ↓
U-NEXTとは
U-NEXTは「ないエンタメがない」をテーマに、さまざまなジャンルの動画配信を展開している国内最大級の動画配信サービスです。
あらゆるジャンルのビデオが見放題で、2020年4月1日時点でビデオは約170,000作品以上、そのうち見放題対象は約140,000作品あります。
公開から間もない最新作品をはじめ、雑誌やマンガなどの電子書籍も取り扱っています。つねに毎月2,000本以上更新されているので見飽きることがありません。
またU-NEXTを契約していると毎月1,200円分のポイントが付与されます。貯まったポイントは映画館で映画割引チケットに使うことも可能です。シリーズもの映画をU-NEXTで観たあと、最新作の続編を映画館でお得に観るといったこともできます。
さらにU-NEXTの契約にするにあたって新たにタブレットなどを手に入れる必要がありません。自身が所有している対応してるテレビやスマートフォン・タブレット、ゲーム機・パソコンなどさまざまなデバイスで楽しむことができます。
ではまずU-NEXTの詳細を確認しましょう。
U-NEXTの詳細
料金 | 月額1990円 |
作品数 | 170,000本 |
無料期間 | 一か月 |
同時視聴数 | 4人まで |
U-NEXTのメリットデメリット
U-NEXTについてのメリット・デメリットをご案内していきます。良いプラスの面と悪いマイナスの面を知ることで、U-NEXTを検討する際の参考になることでしょう。
U-NEXTのメリット
1.配信数がトップクラス
2.ジャンル、コンテンツが豊富
3.漫画や雑誌も購読可能
4.毎月1,200円分のポイントがもらえる
これらがあげられます。ではひとつづつ深堀していきましょう。
1.配信数がトップクラス
U-NEXTは動画配信数が国内ナンバーワン。2020年4月1日時点で170,000作品以上の作品が追加料金なしで視聴可能となっており、すべてを網羅するのにはなかなかの時間を有します。
その中でもとくに見放題動画数は140,000作品と圧倒的に多く、映画はもちろんのこと国内ドラマや海外ドラマ、アニメなどジャンルを問わず豊富に揃っています。以前は20,000作品程度のでしたが、現在では7倍の多さに。現在も見放題の作品数はどんどん増加中です。
それに加えて、新作のレンタル配信開始がとても早いこともうれしいポイントです。動画配信サービスを契約している方の中には、複数のサービスを同時に契約している方もいるでしょう。
しかし、U-NEXTの場合はこれだけで動画配信サービスのすべてを味わえるといっても過言ではないでしょう。
2.ジャンル、コンテンツが豊富
U-NEXTが取り扱っている作品の魅力のひとつは多くのジャンルと充実したラインナップがあげられます。
どんな人でも絶対に1本はお気に入りの作品を見つけることができます。さまざまな動画をオールジャンルに取り揃えており、ジャンルに偏りがありません。「見たい動画がきっと見つかる」をテーマに、映画好き、海外ドラマ好き、バラエティ好き、アニメ好き、どんなジャンルを好む人でも満足することができるでしょう。
さらに、国内の各テレビ局のコンテンツも充実しています。
先ほどU-NEXTとよく比較されるサービスのFOD(フジテレビオンデマンド)やNHKオンデマンドにある作品を観ることもできます。
国内各テレビ局の人気作品をU-NEXTひとつだけで見ることができるため、幅広いラインナップで飽きることをさせません。
3.漫画や雑誌も購読可能
映画やドラマだけでなく、雑誌や漫画が電子書籍として購読できることもU-NEXTの魅力です。
2019年1月まではBookPlace(ブックプレイス)という名前だった電子書籍サービスが、2019年2月からU-NEXTにサービスが統合され、さらに充実してリニューアルしました。
U-NEXTなら70誌以上の電子書籍版の有名雑誌が読み放題です。これまで毎月決まった雑誌を購入していた方も、U-NEXTに加入したならもう雑誌を買う必要はありません。さらに雑誌に加えて動画も見られるなんて、すぐに月額料金の元が取れてしまうのではないかと思ってしまいます。
漫画においても王道の作品から恋愛もの、青年コミックまでさまざまなジャンルから好みのものを選び読み放題です。
しかし注意したいのが、漫画に関しては読み放題ではないということ。はじめの1巻は無料で、2巻からは有料です(最近は1巻から有料の漫画も増えてきています)。キャンペーンなどの際に無料で楽しめる作品も多数ありますが、基本的には月額料金のほかに漫画料金が加算されます。
そして嬉しいのが、U-NEXTで配信されている雑誌や漫画は同時に複数の端末で読めるマルチデバイスに対応しているということ。スマートフォンやタブレットの別のデバイスで同時にログインしていても同じタイミングで読めるのでとても便利。これなら家族みんなで楽しむことができます。
4.毎月1,200円分のポイントがもらえる
U-NEXTでは毎月1,200円分のU-NEXTポイントが付与されるので、そのポイントを使って新作の映画やドラマなどを視聴することができます。
また電子書籍サービスにも利用可能なので、ポイントで新作の電子書籍や有料コミックを読むことにも使えます。
見放題以外の人気動画や新作動画、コミックなど別途有料で購入する必要があるような商品とポイントを交換できるため、ポイントの使い道に困ったり、月内にポイント消化がしきれなかったりということもほとんどないでしょう。
ただし、気を付けることは2点。ポイントでの視聴は購入ではなくレンタル扱いのため、決められた期間限定でしか視聴できません。購入のようにいつまでも見られるわけではないので注意しましょう。
さらに、ポイントが使えるのは作品ページに「ポイント」と記載がある作品のみなのでその都度確認が必要です。
しかし、実際に最新総合ランキングの上位10位までを確認したところ月額料金内の見放題が7作品、それ以外の3作品もポイント対応でした。そのため「見放題でもなくポイント対応でもなく追加で購入でしか観れない読めない作品」というのはそこまで多くはなさそうです。
U-NEXTのデメリット
1.限定料金が1,990円はやや高め
2.海外ドラマは少なめ
3.オリジナル作品がない
これらがあげられます。ではひとつづつ深堀していきましょう。
1.限定料金が1,990円はやや高め
ほかの動画配信サービスと比較すると月額料金が一番高額だったのがU-NEXT。動画配信サービスを選ぶにあたって最も重視する点が月額料金の安さという方にとっては少々ネックにあたるかもしれません。
しかし、毎月1,200円分のポイントがもらえることや70誌の雑誌が読み放題、動画作品数もトップクラスということから考えると、妥当な金額といえます。
毎月貰える1,200ポイントを抜きにしたとしても、雑誌を月に2~3冊読むだけで元が取れることを考えれば1,990円という高めの価格設定にも納得できるのではないでしょうか。
2.海外ドラマは少なめ
あくまで個人的な印象ですが、多くの作品があるU-NEXTですが、海外ドラマの作品数に関してはやや少なめといった印象があります。
以前に比べて最近は多少増えてきたものの、海外連続ドラマのうち最新シーズンだけが別途有料のものもあり、全シリーズの最初から最後まですべて見放題という海外ドラマは残念ながらほかの動画配信サービスと比べて多くないのが残念な点です。
2019年11月時点でのU-NEXTのジャンル別作品数を見てみると、映画(洋画・邦画合計)は見放題が8,500作品、レンタルが1,500作品なのに対し、海外ドラマは見放題が640作品、レンタルが220作品になります。こう比較しても海外ドラマの作品数がかなり少ないことが分かります。
HuluやNetflix、Amazon prime videoはもともと海外発のサービスであるため多数の海外ドラマ作品を取り扱っています。しかし国内発の企業であるU-NEXTはこれらのサービスに海外ドラマのじゃんるで挑もうと思ってもU-NEXTには勝ち目はないでしょう。
そのため、海外ドラマを中心に観るためにU-NEXTへの加入を検討している方はU-NEXT以外の動画配信サービスの利用検討することをおすすめします。
3.オリジナル作品がない
U-NEXTにはオリジナルコンテンツ、作品が存在しないということもデメリットといえます。
オリジナルコンテンツとは、動画配信サービスそれぞれでしかみることができないオリジナル作品のこと。たとえばAmazonプライムビデオなら「バチェラー」「ドキュメンタル」、Netflixでは「テラスハウス」などが有名です。
サービスによってはこういったオリジナルコンテンツが充実していますが、U-NEXTはオリジナルコンテンツの用意は無いに等しいです。
視聴者の中には「バチェラー」「ドキュメンタル」や「テラスハウス」など、話題となったオリジナルコンテンツに興味を持ちそれがきっかけで動画配信サービスに加入するケースも多いため、オリジナルコンテンツのないU-NEXTはその点において不利だといえます。
U-NEXTの登録方法解約方法
ここからはU-NEXTの登録方法と解約方法について紹介します。
登録方法
1.U-NEXTのサイトにアクセスし、「31日間無料」を押す
2.「次へ」を押す
3.お客様情報を入力し、「次へ」を押す
4.支払い方法を選び、情報を入力する
5.入力情報を確認し、「送信」を押すと登録完了
解約方法
1.画面左上のマークを押し、メニューを表示
2.「設定・サポート」を押す
3.「契約内容の確認・変更」を押す
4.「ビデオ見放題サービス」横の「解約はこちら」を押す
5.「次へ」を押す
6.解約前アンケートに回答する
7.「同意する」にチェックを入れ、「解約する」を押す
8.この画面が出たら、解約完了
まとめ
以上、U-NEXTについて紹介してきました。この記事を読んで、U-NEXTが自身にとって必要なサービスかどうかということが判断材料になったのではないでしょうか?
U-NEXTは動画配信サービスの中で一番高い月額料金ですが、そのぶん業界トップクラスの作品数や豊富なジャンル、漫画や雑誌が電子書籍で読めるなどさまざまなサービスが充実しています。
ぜひ31日間の無料お試し期間を利用して、U-NEXTのサービス体験から始めてみてはいかがでしょうか。
コメント