YouTubeで配信されているビジネス系番組「令和の虎」の出演者が、違法賭博・賭けポーカーを行ったという疑惑が浮上しています。
一連の経緯
2022年2月14日、インフルエンサー・Z李(Jet Li)氏がTwitterで「令和の虎チャンネルの連中、まあまあの金額で賭けポーカーやってるんだな。武田塾の林ってのが弱い事はわかった。これ当然犯罪なんだけど証拠になるようなもんLINEに残すのは素人丸出しだな。やるならバレないようにやればいいのに」と令和の虎の出演者が賭けポーカーを行ったことを暴露しました。
Z李氏は、賭博ポーカーは新宿で開催されたと語っています。Z李はTwitter6で芸能人や実業家の裏側を暴いています。Z李氏は本名:非公開、年齢は40から50歳くらい、元ゴールドマンサックスと言われています。
Z李氏の告発に対して、令和の虎の出演者でトレーディングカードゲームショップ「晴れる屋」代表のトモハッピーさんが真実と認めて、自身のYouTubeチャンネルで謝罪しました。
トモハッピーさんは動画の中で「昨年の秋頃から10回以上にわたって、お金を賭けてポーカーを遊んでしまいました」と説明しています。「違法行為と分かりながら、軽いレクリエーションの気持ちで参加した」と報告しています。
令和虎違法賭博ポーカー誰が、賭場はどこ、関係者の処遇について調べました。
令和の虎違法賭博ポーカー誰が?賭場はどこ?
「令和の虎」は2018年12月20日からYouTubeにより配信されているビジネス系リアリティ番組で、一般人の起業希望者の事業化計画を、投資家の審査員が聞き取って出資の可否を決める番組です。
2001年から2004年まで日本テレビで放送していた「¥マネーの虎」を真似た番組です。「¥マネーの虎」に出演していた起業家・岩井良明氏が、「令和の虎」の司会をしています。
「令和の虎」主催岩井良明氏
岩井良明氏は賭博ポーカーを行っていません。
岩井良明氏は、賭博ポーカーについて「青天の霹靂」と語りながら、責任を取ってYouTubeチャンネルの配信を当分停止すると話しています。
岩井良明氏は、1960年3月13日生まれ、愛知県江南市出身、同志社大学文学部中退、株式会社モノリスの代表取締役会長並びに株式会社MONOLITH Japanの代表取締役社長、NPOスポーツフォーラム愛知筆頭理事です。
岩井良明氏は、同志社大学在学中、応援団に在籍し、第74代応援団長に就任しました。リクルートの営業マンを経て、学習塾や予備校の経営、教材などの教育システム販売を行っています。
トモハッピー氏(齋藤友晴氏)
トモハッピー氏は賭博ポーカーについて謝罪し、令和の虎を降板すると報告しています。
トモハッピー氏は、「賭けポーカーについて謝罪させて下さい」というタイトルの動画の中で、2021年秋から10回以上にわたって、賭けポーカーを行ったと告白しています。
トモハッピー氏は、賭けポーカーを認め、令和の虎の降板を報告しました。降板は主催者の岩井良明氏からの出演拒否によると言われます。
トモハッピー氏は本名:齋藤友晴、1993年12月14日生まれ、福岡県いわき市生まれ、東京都新宿区在住、福島県立内郷高校卒業、Hareruya代表取締役社長です。本人、嫁さん、娘と息子の4人家族で暮らしています。
トモハッピーさんは、高校生のとき、1999年に人気カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」を始めました。2009年2月にMTG通販「晴れる屋」をオープンしました。全国20店舗を展開しています。
武田塾林尚弘社長
林尚弘社長も賭博ポーカーを行ったことを謝罪し代表を辞任する意向です。
林尚弘社長も違法賭博を真実と認め謝罪しました。林社長は代表を務める「武田塾」および「株式会社エイバー」を辞任する意向でいます。
林尚弘社長は、1984年11月19日生まれ、千葉県市川市出身、学習院大学法学部政治学科へ進学し、大学1年のときに友人と家庭教師の派遣事業を扱う株式会社A.verを始めました。2006年、大学2年のときにお茶の水に「武田塾」を開設しました。2018年には日本全国で150校になりました。
林尚弘社長は、父親が証券会社勤務でした。小学生の頃からフリーマーケットで仕入れた中古本を、高く売るせどりをしていました。2014年に29歳で林奈津子さんと結婚しました。
YouTuber「ぷりん将軍」(令和の虎以外)
YouTuber「ぷりん将軍」も賭博ポーカーを行いました
YouTuber「ぷりん将軍」が自身のYouTubeチャンネルで賭場現場に同席していたことを認め、謝罪しました。トモハッピーさんの紹介で賭場ポーカーへ足を運んだと語っています。
ぷりん将軍は芸人名:たっぴーおか、本名:非公開、1988年12月31日生まれ、鹿児島県出身、ホストクラブ店長、歌舞伎町UYUTSUKI‐KARMA‐で働いています。
StockSun株本祐己氏
株本祐己氏は「ポーカーに参加していない」と関与を否定しています。
株本祐己氏は賭けポーカーについて「私はポーカーの会に参加した事は一度もなき、そのような会を開催したこともありません。(ポーカーのルールを知りません)」と関与を否定しています。
しかし、違法ポーカー賭博の会場が株本祐己氏が運営携わっているStockSunラウンジと言われています。
株本祐己(かぶもと ゆうき)氏は、1990年11月24日生まれ、ドイツ・ハンブルグ生まれ、早稲田大学卒業、WEBコンサルティング業を行うStockSun株式会社の代表取締役です。
株本祐己氏は、桐朋高校から早稲田大学スポーツ科学部へ進学し、2010年、大学2年時にベンチャー企業「バリュークリエーション株式会社」でインターンして、2013年4月に同社に就職しました。2016年に大手コンサルティングファーム「株式会社ベイカレント・コンサルティング」に転職しました。
2017年に独立し、StockSun株式会社を設立しました。2020年8月からフリーランス名鑑のサービスを開始しました。
まとめ
今回は、令和の虎の出演者が賭博ポーカーに参加していた件について調べました。トモハッピー氏と林尚弘社長が賭博ポーカーに参加していることを認めて謝罪しています。
令和の虎の出演者以外では、ぷりん将軍が、トモハッピー氏に誘われて賭博ポーカーをしていたことを謝罪しています。
違法な賭博ポーカーが無くなることを祈っています。
コメント