プロキックボクサーとして活躍している鈴木万李弥(すずきまりや)さん。
流血もいとわない激しいファイトを信条としていること、美しいルックスから「流血のマドンナ」と言われており、多くのファンからの人気を集めていますね。
そんな鈴木万李弥さんなので、プライベートでもモテモテなことが予想されますが、彼氏はいるのでしょうか?
また、格闘技の戦績についても気になりますね。
そこで、今回は、鈴木万李弥さんの年齢、出身、学歴、彼氏の噂、部活歴、所属や格闘技の戦績について調査してみました。
鈴木万李弥 年齢出身高校大学彼氏の噂は?
鈴木万李弥さんは、1994年10月5日生まれの現在(2022年3月)27歳で、愛知県名古屋市出身です。
ジェニフェル・フェハス戦にて、顔面にダメージを負い流血しながらも判定勝ちをもぎ取り、話題になりましたね。
そんな出来事と、かわいらしいルックスから「流血のマドンナ」という異名がついたようです。
つづいて、鈴木万李弥さんの学歴を見ていきましょう。
鈴木万李弥さんの出身校は、愛知みずほ大学瑞穂高等学校であることが判明しています。
ご本人のFacebookに出身校が公表されていますね。
また、高校卒業後は、至学館大学健康科学部健康スポーツ科へ進学しており、2017年に卒業しています。
至学館大学と言えば、スポーツが強い学校として有名で、吉田沙保里さんや伊調馨さん等が卒業生にいます。
大学では空手をやっていたようで、Facebookには、大学在学中の鈴木万李弥さんの写真がたくさん投稿されていましたが、鍛え上げられた身体の写真がたくさんありました。
当時から格闘技を頑張っていたのですね。
7歳で硬式空手を始め、なんと全国3位に入賞したこともあるようです。
「空手をやってよかった」とコメントし、足を180度に上げている写真があります。
空手をしていると、体が柔らかくなるのですね。
そんな鈴木万李弥さんですが、カッコいい肉体とは裏腹に、とてもかわいい顔をしていますよね。
先ほどもお話ししたように、そのかわいいルックスから「流血のマドンナ」と言われており、男性ファンが多いですよね。
きっとプライベートでもモテることが予想されますが、鈴木万李弥さんに熱愛の噂はあるのでしょうか?
調べてみたところ、鈴木万李弥さんの熱愛の噂は、これまで一度もないようです。
また、鈴木万李弥さんのインスタグラムやツイッターを拝見しましたが、キックボクシングの男性仲間は数人写っているものの、彼氏らしい男性の影はありませんでした。
鈴木万李弥さんは、学生の頃から格闘技を頑張ってきたので、おそらく恋愛よりもスポーツに専念してきたのでしょう。
現在もキックボクシングで結果を出すことに専念しているのかもしれませんね。
現在(2022年3月)27歳ということで、すでに20代後半を迎えているので、結婚していてもおかしくはない年齢です。
落ち着いた頃に、恋愛をするのではないでしょうか。
普段リングではカッコいいので、恋愛をして女性らしい鈴木万李弥さんも見てみたいですね。
鈴木万李弥 部活歴、所属や格闘技の戦績は?
鈴木万李弥さんの部活歴は、公開されていませんでした。
7歳から空手をしていたということで、きっと部活動も運動部に入っていたのではないでしょうか。
鈴木万李弥さんは、2016年11月にキックボクシングでプロデビューし、志村道場に所属しています。
2018年3月からは、MMAのリングにも上がる二刀流ファイターとして活躍しています。
2021年は、4月に村上悠佳さんと女子キックボクシングの年間ベストバウトとの評価を受けた激闘を演じ、10月には中井りんさんにMIXルールで挑みました。
気になるキックボクシングの戦績は13戦8勝5敗0分、MMAの戦績は5戦2勝3敗です。
これまでは50kg台中盤から後半で試合を続けてきた鈴木万李弥さんですが、K-1 JAPAN GROUPでは、女子フライ級(-52kg)での参戦となり、真優さんと対戦しました。
鈴木万李弥さんは、以前から階級を下げると宣言していましたが、K-1 JAPAN GROUPの試合が決まった時も早くから減量に取り組んでいました。
インスタグラムでは、減量に取り組む様子を投稿していましたね。
まとめ
鈴木万李弥さんは、現在(2022年3月)27歳で、愛知県名古屋市出身です。
愛知みずほ大学瑞穂高等学校出身で、卒業後は至学館大学健康科学部健康スポーツ科へ進学しました。
これまで彼氏がいるとの噂はありませんでした。
大学生の頃から格闘技をしているので、恋愛よりも格闘技に専念してきたのだと思われます。
現在は、志村道場に所属しており、キックボクシングの戦績は13戦8勝5敗0分、MMAの戦績は5戦2勝3敗です。
今は減量中ということで、これから階級を下げていくと話しているので、今後の試合の結果も楽しみですね。
これからの活躍にも期待しましょう。
コメント