名探偵コナンにはまだまだ秘密が多き謎が多いキャラクターが多数います。
そんな中でも赤井一家の一員であるメアリー世良とは何者なのかみなさんはどれくらいご存じですか?
また、メアリー世良は自ら領域外の妹と名乗っていますが、領域外の妹とは一体なんなのでしょうか。
今回はそんなまだまだ謎多きキャラクターである、メアリー世良について詳しく調べてみました。
映画『名探偵コナン緋色の弾丸』は
動画配信サービス「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」で配信されています。
「TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV」は30日間お試し無料です。
無料期間中の解約は違約金なし。ボタン一つの簡単解約可能。
解約など詳細はこちらをクリック
メアリー世良は何者?
メアリー世良は容姿は子供のように見えますが、これは黒の組織によって薬を飲まされ幼児化させられただけで、実際は50代の母親です。
赤井務武の妻なのですが、赤井務武の失踪をきっかけに、現在はまるで父親のような厳格さ
と口調の強さを持っています。
しかしそれは自分が父親の代わりも努めなければならないという気持ちの現れのようです。
そして主人公のコナンくんのようにかなり頭の切れる人物です。
そんなメアリー世良の声優をしている方は田中敦子さんという方です。
田中敦子さんは1962年11月14日生まれの群馬県出身の声優さんです。
清純派のヒロインといったような役から悪役までかなり幅広いキャラクターを演じられています。
最近の人気アニメというと、呪術廻戦では花御というキャラクターを、はたらく細胞BLACKでは白血球というキャラクターを演じられていました。
そんな田中敦子さんが演じるメアリー世良の家族構成についても詳しく調べてみました。
メアリー世良の家族構成
メアリー世良には赤井務武という夫のほかにも家族がいます。
長男が赤井秀一、次男が羽田秀吉、長女が世良真純という3人兄弟の母親です。
夫である赤井務武はストーリーの中では死亡したと言われていますが、死体が発見されるシーンが描かれていなかった為もしかしたらまだ生きている可能性もあります。そして長男である赤井秀一にシークンドーを教えたのも赤井務武でした。
そんな赤井務武の職業はイギリスの情報機関のMI6でした。
そして失踪してしまった赤井務武の事件を探る為に立ち上がったのが長男である赤井秀一です。
母親であるメアリー世良は止めていたものの、そんな母親の反対を押し切ってFBI捜査官になりました。
黒の組織のライという人物として登場していた時もあったのでそっちのイメージが強い方もいるかもしれません。
黒の組織にいたのは潜入するためであってその為に、宮野志保という人物と付き合っていたこともありました。
その後は沖矢昴という名前で行動しており、赤井秀一は組織に殺されたように振舞っています。赤井秀一もかなり頭の切れるキャラクターでスナイパーとしての実力はかなりのものです。
次男の羽田秀吉はプロの将棋棋士であり、元々は羽田家という家族の息子だったのですが、赤井一家に養子として迎えられた為苗字が違います。
このキャラクターはもしかするとコナンくんを超えるほどの推理力の高さを持っているのかもしれません。
長女の世良真純は毛利蘭と同じ高校にかよっている女の子です。母親を幼児化させた薬の解毒方法をさがしており、毛利蘭と同様に工藤新一に想いを寄せるなど女子高校生らしい一面もあります。
領域外の妹とはどうゆうこと?
ではメアリー世良の領域外の妹とはどういった意味があるか解説します。
この意味を知るには一旦英語にする必要がありました。
領域を意味するのはTeriitory、これを略してter、妹を意味するのはsisterです。
そして領域外という言葉から、妹から領域を外すという意味と考えるとするとsisterからterを外すと残るのはSISのみになります。
SISとはイギリスの情報局秘密情報部を現わしている為、メアリー世良の正体は夫と同じようにMI6に所属していたということになります。
そしてメアリー世良が幼児化したのは、SIS本部で夫と打合せする予定だったのにも関わらず、夫に扮した黒の組織の一員であるベルモットにはめられてしまい毒薬を飲まされ幼児化してしまいました。
ベルモットの予定しては赤井務武に変装してMI6に潜入するつもりだったようですが、妻に見破られてしまい失敗におわりました。
メアリー世良は幼児化してしまったものの、メアリー世良が赤井務武に変装しているベルモットの存在に気付いたことで、作戦を阻止できました。
まだまだ謎が多いキャラクターですが、少しずつ正体や過去が明かされていっているので注目のキャラクターです。
まとめ
最近では名探偵コナンの劇場版 緋色の弾丸という映画が公開され、その映画でメアリー世良がでていた為注目のキャラクターですよね。
本誌でも度々でてきては少しずつ今まで隠されていた部分が明らかになってきているので今後が楽しみなキャラクターです。
また長男である赤井秀一もかなり人気のキャラクターなので今後もどういったように登場してくるか大注目です。
赤井一家に今後ますます注目が集まるのではないでしょうか。そんなまだまだ秘密の多い赤井一家にぜひ注目して見てみてください。
コメント