不登校YouTuberゆたぼんの現状は?クラファンのスタディーゴー延期はなぜ?

2019年に「琉球新報」で不登校YouTuberとして全国に報道された「ゆたぼん」も、2022年現在、中学生になっています。

ネットニュースで流れてくる情報から、「ゆたぼん」はYouTubeで活躍していることが分かります。

不登校YouTuberゆたぼんの現状について調べました。

スポンサーリンク

不登校YouTuberゆたぼんの現状は?

YouTube「少年革命家ゆたぼんチャンネル」の2022年6月4日現在のチャンネル登録者数は15万人になっています。

ゆたぼん君は2018年に家族と一緒に大阪府枚方市から沖縄県宜野湾市へ移住しました。

2019年5月に琉球新報でゆたぼん君が取り上げられ、人気が急上昇してYouTubeチャンネルの登録者数が増加しました。

ゆたぼん君は、大手メディアでも取り上げられました。

ゆたぼん君は小学校で宿題をしていなくて、担任教師とトラブルになり不登校になりました。そのとき「不登校は不幸じゃない」とメッセージを発信しました。

2021年12月17日、東京地裁で、ゆたぼん君を誹謗中傷した北海道の30代男性に、33万円の慰謝料の支払いを命じる判決がありました。

判決の中で、ゆたぼん君は不登校と言いながら、週の半分は学校へ行っていることが明らかになりました。

文部省では年間で30日以上欠席すると不登校と認定されます。ゆたぼん君は、週の半分だけ学校へ通って、文部省の不登校条件を満たしています。

Twitter上では、ゆたぼん君が週の半分は登校していることに安心したというコメントが多くみられます。

「ゆたぼんファッション不登校だったのか。実際は学校に通いながらYouTubeで有名になって超勝ち組じゃん」

「ゆたぼん、そこそこ学校行ってるし何より名前がひらがななの好き」
などがありました。

世間から批判を浴びながら、不登校系YouTuberとして活動しています。

実際には週の半分は学校へ行っている「ゆたぼん」はネットで稼いでいる努力家と評価されています。

ゆたぼん君の2022年の年収を調べているひとがいます。

YouTubeの収益は再生回数×1再生の単価と決まっています。

ゆたぼん君はネット上で飽きられたという声もありYouTubeの再生回数が減り気味です。

ゆたぼん君の不登校のネタ切れは、ゆたぼん君が中学生になったことも関係します。

不登校の中学生は世間的に珍しい存在でなく、不登校ネタに飽きられた可能性が指摘されています。

ゆたぼん君の父親は、ゆたぼん君の意見を尊重し、学校へ行きたくなければ無理に行かなくても良いと考えています。

ゆたぼん君の不登校になった原因が「宿題を強制された」「同級生がロボットに見えた」などで説得力に乏しかったことも、人気の落ちてきた理由と言われます。

ゆたぼん君のYouTubeの収入を計算した人によると、YouTubeは1再生当たり0.05円から0.3円が相場です。

2018年(12月分)動画本数5本 再生回数541万回×0.05円=27万円
2019年(6月分)動画本数12本  再生回数393万回×0.05円¬=20万円
2022年(1月分)動画本数13本  再生回数143万回×0.05円=7万円
YouTubeで生配信も行っているので、ゆたぼん君の実際の収入はもっとあります。

動画本数が増えているのに、再生回数が減っています。この調子で再生回数が減少すると、将来YouTubeで生活するのが難しくなります。

ゆたぼん君のプロフィール

ゆたぼん君は本名:中村逞珂(なかむら ゆたか)、2008年12月12日、大阪府で生まれ、2017年に宿題で担任教師ともめて不登校になりました。

2018年、姉を除いた家族で大阪府枚方市から沖縄県宜野湾市へ移住しました。2021年3月24日、小学校を卒業したことを発表しました。

2021年6月3日、同年夏の「亀田興業」でのエキシビジョンマッチへの出場を発表しました。

スポンサーリンク

クラファンのスタディーゴー延期はなぜ?

ゆたぼん君が2022年3月29日のYouTube動画で、クラウドファンディングで4月ごろに予定していた日本一周企画を延期すると報告しました。

ゆたぼん君は、2022年4月ごろに「ゆたぼんスタディ号で日本一周して日本中の人に元気と勇気を届けたい!」と企画してクラウドファンディングをスタートしました。

2022年3月には、目標額380万円に対して、支援金487万円を集めています。車で3~4カ月の予定で日本一周することを計画していました。

ゆたぼん君は、すでに「ゆたぼんスタディ号」は購入し、改装を予定しています。しかし4月ころからのスタートを延期しました。

5月7日の格闘技イベント「HATASHIAI」に出演するために延期したと説明しています。

ゆたぼん君は「ゆたぼんスタディ号の出発は5月以降、6月ぐらいになると思います」とスケジュールの仕切り直しを明かしました。

ゆたぼん君は、2022年5月7日のアマチュア格闘技イベント「HATASHIAI vol.27新“力”の季節!」(バトゥール東京)“異業種格闘技戦”ボクシング、1分2R エキシビションマッチに参戦しました。

ゆたぼん君は、K-1のレオナ・ぺタスとエキシビジョンマッチを行いました。

ゆたぼん君は試合後「めっちゃ効きました。めっちゃ重かったです。本当にありがとうございました。本物のパンチでした。本物のパンチを味わえたのをうれしく思います! 週に6日間ジムに通ってきた成果を見せられたと思います。不登校とか関係ない! できるできないじゃない、やるかやらないかだ!」と語りました。

レオナさんは「僕のパンチを受けてあきらめないでできる子は少ない。もっと強くなってプロになってほしいなと思います」と、ゆたぼん君を評価していました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は不登校YouTuberとして活動中の「ゆたぼん」君について調べました。

ゆたぼん君は、クラウドファンディングによる日本一周を延期することが分かりました。

ゆたぼん君の今後の活躍を祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました