レコード大賞やらせ報道とは?LDHのEXILEのレコ大領収書とは何?お金払えば獲れる?

ニュース

第64回輝く!日本レコード大賞が、2022年12月30日に国立劇場で行われ男女4人組バンドのSEKAI NO OWARIがHabitでレコード大賞を受賞しました。

レコード大賞やらせと言われていることについて調べました。

スポンサーリンク

レコード大賞やらせ報道とは?

レコード大賞がやらせと言われ出した正確な時期はわかりません。1987年に元ジャニーズの近藤真彦が「愚か者」でレコード大賞を受賞したときにおかしいと言われました。

売り上げ上位でもなくジャニーズ事務所への忖度からやらせと疑われました。レコード大賞のやらせ疑惑は30年以上前からありました。

2009年レコード大賞のEXILE「Someday」、2015年レコード大賞のJ Soul Brothersの「Unfair World」、2016年レコード大賞の西野カナ「あなたの好きなところ」などにやらせ疑惑がありました。

レコード大賞がやらせと言われる理由について調べました。

レコード大賞がやらせと言われることについて一部の週刊誌が報じています。

レコード大賞がやらせと言われる理由1.2年以上連続して受賞しているアーティストがいる。

多くの歌手がいる中で特定の歌手やグループが連続して受賞しているのでヤラセが疑われています。

EXILEは第50回(2008年)、第51回(2009年)、第52回(2010年)と3回連続受賞し第55回(2016年)にも受賞しています。

浜崎あゆみは第43回(2001年)、第44回(2002年)、第45回(2003年)と連続して3回受賞しています。

2回連続して受賞した歌手には細川たかし、中森明菜、安室奈美恵、AKB48、三代目J Soul Brothers、乃木坂46がいます。

レコード大賞がやらせと言われる理由2.週刊誌でやらせ疑惑が特集されている。

週刊誌がやらせ疑惑を報じているので、レコード大賞はやらせと信じている人が多くいます。

プロダクションからレコード大賞の発表前に「年末のプロモーション業務委託費として」1億800万円の請求書が届いたと報道されたことがありました。

レコード大賞がやらせと言われる理由3.受賞を辞退する歌手・グループがいる。

レコード大賞の受賞を辞退する歌手・グループがいる。1980年代から1990年代まで受賞辞退する歌手が増えて視聴者が納得できない大賞作が増えてきました。

レコード大賞がやらせと言われる理由4.審査過程や選考基準が分からない。

レコード大賞は審査過程や選考基準が明確になっていない。楽曲のどこを評価したのか分からない。

レコード大賞の多くの審査人が、芸能事務所バーニングで骨抜きにされると言われる。バーニングの社長が、どの歌手に投票するか決めるようです。

2015年のレコード大賞で受賞グループの事務所がバーニングへ1億円支払っていたと週刊誌が報じました。

レコード大賞がやらせと言われる理由5.知名度が低い歌手・グループや知らない曲が多い。

知名度が低い歌手や知らない曲が受賞しているので、やらせ疑惑が浮上しています。

レコード(CD)の購入が減っていて、スマートフォンで聞いたり音楽のサブスクで音楽を楽しめるようになったのでレコード大賞の意味が無くなってきています。

スポンサーリンク

LDHのEXILEのレコ大領収書とは何?お金払えば獲れる?

週刊文春が、2015年レコード大賞を受賞したJ Soul Brothersにレコード大賞受賞を巡って買収疑惑があると報じました。

三代目JSBの所属する株式会社LDHがバーニングプロダクションと、レコード大賞受賞を巡って1億円の金銭の授受があったことを明らかにしました。

週刊文春は「2015年末の「日本レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目JSBらが所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった」と書きました。

週刊文春は1億円の請求書の写しを公開しました。

バーニングプロダクションは業界最大手の芸能事務所で、周防郁男社長がレコード大賞に影響力を持っています。

バーニングはスポーツ紙との付き合いが長く、レコード大賞の審査員の新聞記者の投票に影響を与えている。新聞記者の中にバーニング担当記者がいて、バーニングと親密に付き合っている。

2015年6月頃には周防氏はAKB48を推していましたが、審査が始まるとエイベックスがJ Soul Brothersをごり押しし、裏金によってバーニングが票を取りまとめ、J Soul Brothersがレコード大賞を受賞したと言われます。

AKB48が約180万枚の売り上げに対して三代目JSBの売り上げは約20万枚でした。

LDHはバーニングの子会社に三代目JSBなどの楽曲の著作権の一部を譲渡しているので三代目JSBがヒットするとバーニングが儲かる仕組みになっています。

以上の事例から考えて、金を使ってレコード大賞を獲ることも可能です。しかしレコード(CD)の売り上げが減っているので、金を使ってレコード大賞を獲る意味がなくなっています。

スポンサーリンク

まとめ

今回はレコード大賞のやらせ疑惑について調べました。

レコード大賞が適切に運営されることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました