TBS系列で2020年春の火曜10時ドラマとして先日放送を終えた「私の家政夫ナギサさん」。
多部未華子演じる料理、掃除が苦手だけど仕事が出来る28歳独身OLメイが中年男性(オジサン?)の家政婦ナギサさん(大森南朋)を雇うところから始まるラブコメ!ハートフルコメディです。
新婚生活から一ヶ月。そろそろお互いに不満が発生してくる頃。お互いの直してほしいところのイライラをぶつけ険悪モードに突入してしまった二人。はたして仲直りはできるのだろうか?今日もおじキュンは止まらない!!
第1話から最新話まで全話配信中。見逃した人は
今すぐ お試し登録
「Paravi」は、2週間無料。
無料期間の解約で違約金なし。
ボタン一つで、簡単解約可能です。
私の家政夫ナギサさん 特別編 あらすじ
メイ(多部未華子)とナギサさん(大森南朋)が結婚して1カ月が経ったある日。慣れない新婚生活の中で、お互いに少しずつ溜まってきたうっぷんが、ついに爆発!! 2人ははじめての夫婦喧嘩をしてしまう・・・。
メイは薫(高橋メアリージュン)ら天保山製薬の面々に、ナギサさんはお隣さんである田所(瀬戸康史)に話を聞いてもらうことに。一方、相談を受けた田所や薫たちにも、様々な変化があって…?<出典>私の家政婦のナギサさん公式
私の家政夫ナギサさん 特別編に使われたロケ地・撮影場所
特別編は、過去の放送のダイジェストだったこともあり、新しいロケ地は少なかったですね。
横浜市役所 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番
田所がメイから新しい病院の先生方の情報に関する連絡が入ったところ
もつ福 赤坂店 東京都港区赤坂6丁目4番
遙人と松永が仕事終わりに食べに来たもつ鍋やさん
私の家政婦ナギサさん 撮影協力は?
横浜市 横浜フィルムコミッション 横浜市役所アトリウム もつ福 赤坂店
私の家政夫ナギサさん 特別編 感想
改めて一話からのダイジェストを見直すと、こんなに楽しいドラマであったのかと思い直してしまうくらい笑ってしまいました。こんなに一つ一つの演者さんの表情だったり、突っ込みがおもしろかったのかと改めて発見できました。他の人に進めたいドラマでした。
また、一話から見ていくと、メイのナギサさんを思う気持ちだったり、ナギサさんのメイに対する思いに、恋の影がちらほら表れているのがわかり、最終回前に突然現れたものではなく、お互いに関わっていくうちに芽生えていたのだなと感じて、より楽しめました。
特別編がなかったら気づけなかったメイとナギサさんの思いを知れてよかったです。おじキュンというものがわかっていなかったのですが、今回の特別編で理解でき、おじさんでも恋の対象になることを、キュンキュンしてしまうということを実感しました。
関連記事は、こちら ↓ ↓ ↓


「私の家政夫ナギサさん」の原作漫画を無料で読む方法
お試し登録は31日間無料で利用することができ、登録時に600ポイントを無料でもらうことができます。これで一気に無料で6巻読むことができます。月ごと更新時には1200ポイントもらえますので、全部読むことができますね。
関連記事は、こちら ↓ ↓ ↓






コメント