こんにちは。ビッグニュースです!
「逃げるは恥だが役に立つ」略して「逃げ恥」が2021年1月に新春SPとして放送が決定しました!
この記事では、新春SPとして2021年1月に放送予定の「逃げ恥」森山みくりと津崎 平匡(つざき ひらまさ)に子どもは生まれるのか?そして、互いの仕事はどうなるのかを検証していきます。
「逃げ恥」ファンなら気になる、みくり平匡のその後のことがどのように描かれているのか?子どもはいるのかいないのか?そして、互いの仕事のことも気になりますよね?
徹底的に調べましたので、ぜひ、最後までお読みください。


逃げ恥 新春SP1月放送 みくり、平匡に子どもはいるの?
先程放送された #ぴったんこカンカン の中で #新垣結衣 さん #星野源 さん #古田新太 さん #藤井隆 さんからご報告がありましたが…
#逃げ恥 から皆さまにお知らせです!
2021年1月「逃げるは恥だが役に立つ」が🎍新春スペシャルドラマとして帰ってきます!
#ただいま逃げ恥#ハグの日復活 pic.twitter.com/znx1KzKiX6
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」新春スペシャル!DVD&BluRay 4月9日発売決定🌟 (@nigehaji_tbs) September 25, 2020
「逃げるは恥だが役に立つ」略して「逃げ恥」は、2016年に新垣結衣さんと星野源さんがW主演で熱演し社会現象まで巻き起こすほど大ヒットしたドラマです。そんなドラマ「逃げ恥」が2021年1月に新春SPとして放送されることが決定しました。
ドラマのストーリーは、原作の10巻と11巻を元に脚本家野木亜紀子さんが書かれます。原作は海野つなみさんです。
キャストは、2016年と変わらず、主役の新垣結衣さんと星野源さん。そして、百合ちゃん役の石田ゆり子さん。大谷亮平さん、藤井隆さん、成田凌さんらメインキャストも登場します。
2021年1月のSPドラマのストーリーは、みくりと平匡さんの結婚生活3年目に入った様子が描かれます。
前回は、2016年でした。
今回は、2019年から2020年の1年間をドラマのテーマ「がんばれ人類」と題して描かれます。大きく出たテーマですが、お正月にふさわしく家族みんなで楽しめるような内容です。
そして、楽しむだけじゃなく、考えて、泣いて、笑える、まるでジェットコースターに乗ったかのようなドラマになりそうです。もちろん「恋ダンス」もあります。
さて、「逃げ恥」の原作10巻のあらすじです。
10巻は、みくりが妊娠をします。みくりの妊娠がきっかけとなり平匡とみくりのプライベートや会社での生活が激変していくという流れになります。
少しだけストーリーを紹介します。
みくりが妊娠したことを平匡に告げると平匡は、出産時に会社を休みたいと申請を出します。期間にして約1か月です。すると古臭い頭の固い課長が、「男が休暇とってどうするの?1週間が妥当なラインじゃないの?」と言ったのです。
一方、みくりも上司に育休の申請を出しました。その時に、夫も育休を申請していると告げると、「えー男でもそんな休めるんだ」「うちの会社で育休とるって言ったら仕事をなめてるって言われますよ」と言われるのです。
と、このようなストーリー展開でドラマは進みます。
逃げ恥 新春SP1月放送 お互いの仕事はどうなっている?
【Kiss4月号🏃♀️明日発売】#海野つなみ (@uminotsunami)さん『#逃げるは恥だが役に立つ』が最終回✨
みくりが出産を終え、子どもとの生活がスタート✨
育休期間の平匡は、試行・実践・訓練を繰り返し中…💨
一方、今回の“大沼田会”のメンバーは…!?🌟コミックス⑪巻は4/13発売決定🌟#逃げ恥 pic.twitter.com/R2Sohp7C7H
— Kiss編集部 (@Kiss_kodansha) February 24, 2020
みくりの妊娠をきっかけに、出産後1か月の育休を取るところまでドラマは進みましたが、そもそもみくりと平匡の仕事は、2016年の放送後はどうなっていたのでしょうか?
原作のあらすじを観たら、みくりは自分の会社に育休の届け出を出しています。みくりは、サービス統括部のテクニカルサービスで働いています。
出産をする本人の育休は取れましたが、周りの反応は一人が休むと仕事が増えるようなあまり良い反応ではないようです。
女子社員同士の妊娠が順番待ちだという「出産順番待ちトーク」がリアルでした。
平匡は、IT企業「31システムソリューション」のシステムソリューション部に勤務しています。
職種はシステムエンジニアです。
以前は、ブラック企業に勤めていました。その時のことを平匡は、こんな風に言っていました。
「仕事もきつかったけれど、上司がコンビニで買い物を頼むくせに、お金をくれなかった。」
みくりと平匡は、共働きです。育休を取れるかどうかが、問題になってきました。平匡の上司は、最初、「男が育休をとってなにするの?」と言ってのけました。そんな上司のいる会社で平匡は育休を取れるのでしょうか?
そして、みくりも、どのようにして出産まで仕事と家事を両立するのかが描かれます。家事は、仕事としてやっていたときよりクオリティーが下がったと平匡から指摘されてしまいます。
さて、これから二人はどうなっていくのでしょうか?
妊娠したみくりを平匡はどう支えていくのか?みくりと平匡の結婚生活3年目の様子が観れることがとても楽しみです。
まとめ
逃げ恥お正月スペシャル放送決定だって!!!
嬉しすぎて☺️☺️☺️☺️☺️#逃げ恥 #砂肝コンフィ会 #ぴったんこカンカン#新垣結衣 #ガッキー#星野源#古田新太#藤井隆 pic.twitter.com/Hd2icjFUMg
— さあや (@s2ya611) September 25, 2020
今回は、新春SPとして2021年1月に放送予定の「逃げ恥」みくりと平匡に子どもは生まれるのか?そして、互いの仕事はどうなるのかを検証しました。
SPドラマの最初からみくりの妊娠のシーンで始まるようです。やがて出産をして子供が生まれその後の二人と周りの人たちのことが描かれています。
そして、2016年の最終回の後も二人はしっかりと仕事を続けていました。主役二人に加えて、他のメインキャストも出演予定になっています。
もちろん「恋ダンス」も披露してくれます。楽しみですよね~♪
ここで、ちょっとしたネタバレです。平匡とみくりの子供の名前は、亜江(あこう)ちゃんです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント