今回は、ヒロミさんと加藤浩次さんがクレー射撃にはまっている話題です。
ヒロミさんや加藤浩次さんのような芸能人がはまる理由を調べました。
そして、ヒロミさんや加藤浩次さんがクレー射撃を始めたきっかけは?と題してお送りします。
それでは、最後までどうぞ楽しくお読みくださいネ。
ヒロミ加藤浩次クレー射撃に芸能人がはまる理由は?
ヒロミのクレー射撃は面白かった👏
他の競技と違い若くなくても五輪挑戦が可能な競技だから楽しみ🎶#炎の体育会TV pic.twitter.com/U7TxI55HxF— リボン🎀 (@colorful4heart) February 3, 2018
ヒロミさんや、加藤浩次さんは、10月31日TBS系バラエティ番組『炎の体育会TV』(毎週土曜19:00~)の人気企画「クレー射撃対決」に参戦します。
クレー射撃とは、直径11cmほどの素焼きの皿(「クレー」と呼ばれる)を散弾銃で撃つ競技です。
オリンピック正式種目としても認められた歴史の古い競技です。
番組の企画である「クレー射撃対決」では、競技歴20年のヒロミさんや加藤浩次さんがプロ選手と対決。
この企画は、年に数回放送され、毎回互いに譲らない壮絶な名勝負を繰り広げています。
今回は、生でクレー射撃対決が放送される予定になっています。
そのため、ヒロミさんはド緊張、そして、加藤浩次さんは必ず勝つと言い切り、もしも負けたら土下座をすると発表しました。
10月31日(土)午後6時55分史上初、生放送クレー射撃対決!
ヒロミ&加藤浩次
楽しみ….^^#クレー射撃#ヒロミ #加藤浩次 pic.twitter.com/cFWxFfjQtI— manmayana (@manmayana) October 29, 2020
クレー射撃にはまっている芸能人は、ヒロミさんと加藤浩次さんの他にも、岩城滉一さん堺正章さんや加藤茶さんがいます。
芸能人ではありませんが、麻生副総理もクレー射撃をされています。なんとモントリオール五輪の日本代表選手でした。
なぜ芸能人は、クレー射撃にはまっているのでしょうか?
加藤浩次さんが発表しているクレー射撃にはまった理由は、最初は猟をやりたかったからです。
猟で仕留めたものを食べてみたいとおもったのですが、弾が当たらないといけないので、クレー射撃を始めました。
するとすっかりクレー射撃にはまってしまったとのことです。
ヒロミ加藤浩次クレー射撃始めたきっかけは?
この後ごご6時55分からは『炎の体育会TVSP』。@taiikukaitv
今回は、新作! ヒロミさん&加藤浩次さんクレー射撃決戦…最強日本代表ペアに大苦戦の結末は? そして現役侍ジャパンがマスク姿で緊急参戦&自ら厳選! 大谷翔平選手などスーパープレーを一挙公開#体育会TV #tbs pic.twitter.com/kPqnBtjcU7
— TBS (@tbs_pr) May 23, 2020
加藤浩次さんが、クレー射撃を始めったきっかけは、狩猟だとわかりました。
その時の、インタビューの声はこちらです。
本当は狩猟をやりたかった。ハンティング。猟期に行って、イノシシ駆除したりとか。シカとか、獲っていいカモとかを撃ったりっていうのを。
例えば焼き肉屋さんとか行っててさ、この肉美味しいとか、この肉そうでもないなとか、言ってる自分いませんか?
よくそんなこと言えるなと思ったの、オレ。だって誰かが殺めてくれてるんだよ。
自分で殺めたこともない人間が、よくこの肉まずいとか言えるなって。
そんな人間だけにはなりたくねえな、と思った。
そして、「狩猟に行くためには、クレーの練習をしないと当たらないよ」と人に言われたのでクレー射撃を始めました。
銃の所持の免許は、クレー射撃を始める前に取っていたそうです。
そこから、どっぷりクレー射撃にはまり、週2回は練習しているとのことです。
狩猟には、まだ行っていないそう。
そのうち狩猟の免許を取ろうと思っていると言っていました。
ヒロミがクレー射撃を始めたきっかけは?
明日土曜よる7時〜放送!TBS「炎の体育会TV クレー射撃対決 第4弾(銃)」ヒロミ&加藤浩次 vs 2017世界選手権出場の初男性アスリート(炎)史上最高に名勝負です是非お楽しみください😊#ヒロミ #加藤浩次 #体育会TV pic.twitter.com/sTcTTRZW1c
— TBS炎の体育会TV【公式】 (@taiikukaitv) November 16, 2018
一方、ヒロミさんがクレー射撃を始めたきっかけはわかりませんでした。
多趣味で有名なヒロミさんは、同じくクラッシックカー等の多趣味で有名な岩城滉一さんと仲が良いので岩城滉一さんの影響もあったのかもしれません。
ヒロミさんは、堺正章さんの逆鱗に触れてしまった過去があります。
大先輩の堺正章さんに「マチャアキさ~」とため口をきいてしまったのです。
それ以降、芸能界から干されてしまったヒロミさんは、岩城滉一さんの仲立ちで堺正章さんとクレー射撃で仲直りをしているのですよ。
良かったですよね~♡
クレー射撃の免許とは?
#加藤浩次#スッキリ#クレー射撃 #体育会TV
加藤浩次❣️めっちゃカッコいい‼️ pic.twitter.com/MVUxTm8nhL— 🌺とどろきちゃん🌺 (@LOVE06120324) July 7, 2018
銃を扱うためには、いかなる場合であっても許可が必要です。
クレー射撃の体験をするだけでも銃を扱うので免許が必要になります。
そのためには、警察署に出向き銃の所持許可書を得るために申請書を提出します。
その後、警察による身辺調査が行われます。
通常は自力での所得は難しいので、銃砲火薬店に行ってみて、試験に向けてアドバイスをもらったり、資料等があればもらってくるなどをされている人がほとんどです。
クレー射撃が出来るまでの費用
強めの風🌬️と気温🌡の低い中、第11回場長杯クレー射撃大会兼第9回月例会チャンピオン大会を開催しました❣場長杯では恒例の抽選会🎁もあり、大変盛り上がりました😊また、月例会のチャンピオンも決まりましたので、チャンピオンボード🏆に名前を刻ませていただきます😄選手の皆様お疲れ様でした👋 pic.twitter.com/Xn6LAvgx7r
— あいち射撃場 (@AichiShooting) October 24, 2020
それでは、クレー射撃が出来るまでの費用はどれくらいでしょうか?
銃の所持許可証が発行されるまでには、申請書に貼る印紙代や試験代に約6万円。
そして、銃本体は、新品で20万円~。
中古なら5万円~です。
銃以外にも、ケースや銃・銃・装弾ロッカーなどを揃える必要があります。
人によって様々ですが、最低でも15万円は必要です。
まとめ
9/7放送‼️ヒロミ&加藤浩次クレー射撃対決第5戦🔥相手はワールドカップ日本代表選手🇯🇵加藤は「仕事面でいろいろありましてクレー射撃もメンタル競技なので不安です笑」誰も予想しなかった衝撃展開を是非お見逃しなく😊 pic.twitter.com/rHM9riiobg
— TBS炎の体育会TV【公式】 (@taiikukaitv) August 21, 2019
今回は、ヒロミさんと加藤浩次さんがクレー射撃にはまっている話題でした。
加藤浩次さんがクレー射撃にはまった理由は、狩猟をやるためにクレー射撃を始めたらはまってしまったとのことでした。
ヒロミさんがクレー射撃にはまった理由はわかりませんでした。
10月31日TBS系バラエティ番組『炎の体育会TV』(毎週土曜19:00~)の人気企画「クレー射撃対決」が楽しみですよね。
生放送なので、お二人ともド緊張だそうですよ。
加藤浩次さんは、負けたら土下座をされるそうです。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
コメント