2013年、ミステリー界の注目を集めた長岡弘樹の「教場」シリーズ。この小説を原作としたドラマの第2弾が2夜連続で放送されました。
2020年1月の第1弾放送時には、“最恐”の教官として恐れられる風間公親役の木村拓哉さんの演技に、高い評価が寄せられたこの作品。
第2弾となる今回の放送には、200期生徒として新たに登場するキャストのほか、小日向文世さんら風間を取り巻くベテラン俳優陣、三浦貴大さん、佐久間由衣さん、嘉島陸さんといった199期生徒役を演じたキャストも再登場するそうです。
風間の右目の秘密も明かされるという今回の「教場2」。どんな展開であったのか、その感想をお伝えしていきます。
教場2 ロケ地
事前に公開しておりました情報に、放送後に判明したロケ地を追記・修正しました。
ロケ地多数のため、一部は名称及び所在地のみのご紹介させていただきます。
小山工業高等専門学校 栃木県小山市大字中久喜771
風間が杣と話していた花壇・警備を行っていた校門付近・交番勤務訓練が行われた場所
公式HP:
東北学院大学 泉キャンパス 宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
風間が歩いていた渡り廊下・風間が稽古をする剣道場
公式HP:
千葉県立富津公園 富津水泳場 千葉県富津市富津2280
水難救助訓練が行われたプール
公式HP:
明星大学 青梅キャンパス 東京都青梅市長渕2-590
爆発物に関する授業を行った体育館・食堂・
公式HP:

神奈川県立伊勢原射撃場 神奈川県伊勢原市上粕屋2380
射撃訓練を行っていた射撃場・稲辺が鳥羽を呼び出し、接着剤付きのヘッドホンで耳を塞いだ場所
公式HP:

めぐろパーシモンホール 大ホール 東京都目黒区八雲1-1-1
初任科短期過程第200期入校式及び卒業式が行われていたホール
公式HP:

川村学園女子大学 我孫子キャンパス 千葉県我孫子市下ヶ戸1133番地
忍野がハーモニカを吹いていた音楽室・鳥羽が稲辺を見かけた図書館・殉職警察官慰霊碑のある庭園
公式HP:

オーシャンビュー湘南荒崎 神奈川県横須賀市長井5-25-1
警察学校の屋上
(堂本のために忍野がハーモニカを吹くシーン・石上の前で出馬が飛び降りるシーンなど)
公式HP:
遺跡の森総合公園 町民武道館 埼玉県児玉郡美里町木部
犯人逮捕・脈拍測定の訓練が行われた柔道場
公式HP:

御殿場市 高根西ふれあい広場 静岡県御殿場市山之尻640
警察学校のグランド
(訓練中に伊佐木が倒れたシーン・稲辺が蟻を採集するシーン・風間が卒業生と握手するシーンなど)
公式HP:

その他のロケ地
・奥野医院耳鼻咽喉科 東京都あきる野市下代継95-11
・馬堀海岸 神奈川県横須賀市馬堀海岸
・浦安市有明の交差点 千葉県浦安市明海5-7付近
・春日部市消防本部 春日部市谷原新田2097-1
・ホテルメルパルク東京 大会場 ZUIUN 東京都港区芝公園2-5-20
・シンコースポーツ神奈川県立武道館 横浜市港北区岸根町725
・VANILLABEANS THE ROASTERY 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2F
・矢倉沢公民館 神奈川県横浜市中区元町1-32 元町132ビル1F,2F
・湯さか荘 神奈川足柄下郡箱根町湯本茶屋35
教場2 予告の反響?
教場2の予告を見た皆さんがTwitterに寄せている声を集めてみました。
ドラマの教場、前回も見たから2回目だったけどキムタクの演技に魅入っちゃって結局最後まで見てしまった。
正月にやる教場2も楽しみね(^ω^)— 草加二郎 (@K86891350) December 30, 2020
教場2の予告最後らへん結構しげ映ってたね!楽しみ✨✨
— Yumi❦ (@_Bluewestryu) December 30, 2020
教場2楽しみやなぁw
キムタクあの歳でカッコよすぎやろww— さーばる二世 (@serval_mk2) December 22, 2020
教場2 撮影協力一覧(エンドロール)
【前後編共通】
小山工業高等専門学校 独立行政法人国立高等専門学校機構 東北学院大学 明星大学
川村学園女子大学 中郷館 美里町・美里町教育委員会 目黒パーシモンホール
神奈川県立伊勢原射撃場 オーシャンビュー湘南荒崎 あきる野市奥野医院耳鼻咽喉科
横浜フィルムコミッション 手賀沼フィルムコミッション 氷川消毒
【前編のみ】
(株)ジール 株式会社レントシーバー (株)バイハート
【後編のみ】
春日部市消防本部 mic蒔田不動産株式会社
VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD
シンコースポーツ神奈川県立武道館 ホテルメルパルクTOKYO 湯さか荘 南足柄市
矢倉沢自治会 春日部市フィルムコミッション 株式会社伊藤造園土木
教場2 前編感想
稲辺の鳥羽に対するあまりにも行き過ぎた行動。アリのエピソードも含め、恐怖しか感じませんでした。自分の身を守るために鳥羽がついた嘘。その代償はあまりにも大きすぎましたね。
坂根の触ったものばかりが紛失するという窃盗事件。犯人は堂本でした。忍野のことを気にかけている描写から恋心の気配は感じていましたが、それ故の行動だったのでしょうか。風間が見つけた忍野のイラストは、せつないものでした。
前編での一番の衝撃は、宮坂の死でした。前作、卒業時に風間の言った「死ぬなよ」というセリフがこんな形でリンクしてしまうなんて、誰が想像できたでしょうか。宮坂の死に際し、普段の冷酷さとは違う、風間のやり場のない怒りのようなものを感じましたね。
漆原の薬物使用が疑われるほどの不審な行動。きっとあれはパニックを起こしてしまっていたように思います。自責の念から退校を望む漆原に、風間は続ける道を与えました。「職務で弔え」の言葉同様、“宮坂を想うならその教えを生かして前へ進め”という風間の想いを感じましたね。
ラストの夜間シーン。後編で起こるであろう新たな問題を暗示させるようで、早く後編が見たいという気持ちが湧いてくる、そんな演出でしたね。
教場2 後編感想
前編ラストの田澤と比嘉がいた夜間の教場シーン。配役によるイメージから、比嘉が好意を寄せているという田澤の話を完全に信じ切っていました。
それが覆された高所訓練。風間のことだから命を犠牲にするような事態にはならないだろうと思っていても、恐怖を感じずにはいられませんでした。
杣と伊佐木の関係。前編の早い段階から始まっていたのですね。妊娠を隠したままあの訓練に耐えていたかと思うと、ただただ凄いとしか言いようがないですよね。
共に警察一家に生まれ、警官になるという決められたレールの上で生きていた2人。家族という呪縛から逃げ出したかった2人が、その先の運命を決めたのもまた“家族”のためでした。
実は、幼少期に出会っていた2人。杣は伊佐木の初恋の人なのでしょうか。もはや運命としか言えない2人の関係。家族になった姿も見てみたいものです。
石上のトラウマともなっていた199期当時の事件も、衝撃的でした。保身のためにわざと事故を起こした出馬。急遽の代役での重岡さんの出演でしたが、あの演技は重岡さんだからできた演技のように思います。出馬・浦美・石上の再会シーンも良かったです。
それぞれが抱えていた問題と向き合い、迎えた卒業の時。市民の命を背負うという責務を実感した皆の表情は凛としているように見えました。
教場2 まとめ
放送開始から数分、前作で感じた風間公親という教官の作り出す独特の雰囲気が蘇ってきました。今作でも、色々と課題を抱えた生徒が揃っていましたね。
今回、風間の義眼の秘密が明らかになるとの番宣があったはずなのに、明確に語られないまま迎えたエンディング。後編エンドロールの後にあんなにも衝撃的な形で真相が明かされるとは思いもよりませんでした。エンドロールに安心して見逃してしまった方もいらっしゃったのではないでしょうか。
中途半端な気持ちで現場に出して、大切な命を犠牲にさせるわけにはいかない。あの最後のシーンを見てからドラマを再視聴してみたところ、あのストイックなまでの風間の姿勢に隠されていた意味が見えてきたように思えました。
エンドロールが流れる前、サブリミナルのように文字が映し出されるその中に「つづく」の文字も見えました。
鳥羽に耳打ちした言葉、そして、事件現場に鳥羽がいたという映像。これは間違いなく続編が製作されると思っていていいのかもしれませんね。
続編があるとすると、また新春放送となるのでしょうか。そのときまで、楽しみに待っていたいと思います。
フジテレビの動画配信サービス「FODプレミアム」です。
FODプレミアム(14日間無料)
「FODプレミアム」は、14日間お試し無料です。
無料期間中の解約は違約金なし。ボタン一つの簡単解約可能。





コメント