<引用> シネマトゥデイ
ターミネーター:新起動/ジェニシスを無料で観る方法
「ターミネーター:新起動/ジェニシス」は
動画配信サービス「U-NEXT」で配信されています。
「U-NEXT」は31日間お試し無料です。
無料期間中の解約は違約金なし。ボタン一つの簡単解約可能。
解約など詳細はこちらをクリック
U-NEXTおすすめポイント
1.配信数がトップクラス
2.ジャンル、コンテンツが豊富
3.漫画や雑誌も購読可能
4.毎月1,200円分のポイントがもらえる
映画ターミネーター:新起動/ジェニシスを観る方法
ターミネーター:新起動/ジェニシスのフル動画を無料で観る
YouTube
動画共有サービスは低画質など見にくいことがあります。
また、違法にアップロードされたものが多いので、使用端末がウイルスに感染する恐れがあります。視聴の際は自己責任で視聴してください。
ターミネーター:新起動/ジェニシス内容
あらすじ
西暦2029年。「審判の日」から30年以上に渡って繰り広げられていた、未来を知る男ジョン・コナー率いる人類とスカイネット率いる殺人機械群の戦いは、人類の勝利に終わった。窮地に陥ったスカイネットは、ジョンの母サラ・コナーを殺害することで彼の存在自体を抹消すべくタイムマシンでターミネーターT-800を1984年に送り、人類側もそれを阻止すべく志願したカイル・リースが送り込まれることになる。
しかしタイムトラベルの瞬間、カイルはジョンが何者かに背後から襲われるのを目撃する。転移中、カイルは「ジェニシスがスカイネットだ。起動すると審判の日が始まる。その前に殺せ。」「審判の日は2017年」と、子供の頃の自分が語りかけてくるという謎の光景を見る。
1984年に到達したカイルを待っていたのは、液体金属ターミネーターT-1000の襲撃だった。予想外の窮地へ追い込まれたカイルを助けたのは、屈強な女戦士となっていたサラと、彼女に「おじさん」と呼ばれる中年姿のT-800(守護者)だった。サラは幼少時にT-1000の襲撃によって両親を失い、彼女を護るべく何者かが派遣した守護者の保護と教育を受けて育ち、カイルがやってくることや彼のその後の運命もすべて知っていた。そして、スカイネットから送り込まれていた青年姿のT-800も、サラと守護者によって倒されていた。
カイルは、自分がジョンから聞いていた過去と違うことに戸惑いつつも、追撃してきたT-1000を倒す。そこでサラが、守護者からもたらされた未来の情報を用いてタイムマシンを製作していたことをカイルに明かす。サラは青年姿のT-800の頭脳から摘出したチップを使い、「審判の日」の起こる1997年にタイムトラベルしてスカイネットを起動直前に破壊しようと考えていたが、それに違和感を覚えたカイルは転移中に見た謎の光景のことを伝える。
守護者に、謎の光景が「別の時間軸の記憶」であることを告げられたカイルは、そこで見た2017年へタイムトラベルすることを主張し、サラを説得する。T-1000に生体組織を損傷させられ、タイムトラベルができなくなっていた守護者を残し、カイルとサラは2017年に向かう。
2017年に到達したサラとカイルは警官に逮捕され、連行された先の病院で「ジェニシス」がサイバーダイン社のダイソン父子が開発したすべてのコンピュータデバイスを結びつけるシステムであること、その起動=新たな「審判の日」が間近であることを知る。そこへ2029年からやってきたジョンが現れる。2人はジョンがこの場にいることに疑問を覚えつつも、病院からの脱走を始める。そこに生体組織が劣化して老人の姿となっていた守護者が合流し、突然ジョンを銃撃する。
驚くサラとカイルの前でジョンは平然と立ち上がり、自らがスカイネットによって新型ターミネーターT-3000へ改造されたことや、カイルとサラだけを残して他の人類は抹殺することを告白する。守護者は病院内でT-3000と戦い、彼の弱点である磁力を利用して撃退に成功する。なんとか危機を脱したサラとカイルと守護者は、ジェニシスを破壊すべくサイバーダイン社へ向かうことを決意するが、T-3000はまもなく復活して3人の追撃に移る。
T-3000の追撃をかいくぐりつつ、3人はサイバーダイン社のメインコンピューターに爆弾を仕掛けるが、ジェニシスは急激な進化を遂げ、起動までの時間が残り数分まで迫っていた。守護者は作戦を成功させるため、サイバーダイン社に置かれた未完成のタイムマシンにT-3000と自分を閉じ込めて起動させるよう、カイルとサラに告げる。
サラの反対を押し切って装置を起動させたカイルに、守護者は「俺のサラを守ってくれ」と告げた後、T-3000を抑え込んだまま爆発に巻き込まれる。T-3000は高磁場と大爆発によって完全に消滅し、守護者の残骸は液体金属のプールへ没した。
一方サラとカイルは地下施設に逃げ込み、大爆発から身を守る事に成功するが、サラは感情を抑えつつも「パーツ(守護者)を回収しないと危険」と守護者を探そうとするが、カイルは「彼は君を愛していた」と伝える。
「私を愛する人は、全員死んでしまう」と言うサラに、カイルが慰めようとしていた時、T-1000の能力を得た守護者が地下施設の扉を破壊し、登場する。
3人は再会を喜び、T-3000が死んだ事を聞いたカイルは「じゃあ、するべき事はあと1つだ」と呟く。
それからしばらく経った後、サラ、カイル、守護者の3人が少年時代のカイルの家を訪れていた。
カイルは少年時代の自分に、転移した時に聞いた言葉を伝え、「自分自身への大切な伝言だ」と言い聞かせる。スカイネットを消滅させ、自らの死の運命をも乗り越えたカイルは、不確定な未来の可能性に希望を見出だすのだった。
<引用> wiki
登場人物出演キャスト
守護者(Guardian) / T-800 – アーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)
ジョン・コナー / T-3000 – ジェイソン・クラーク(小山力也)
サラ・コナー – エミリア・クラーク(藤村歩)
少女期のサラ – ウィラ・テイラー
カイル・リース – ジェイ・コートニー(細谷佳正)
少年期のカイル – ブライアント・プリンス(西田光貴)
オブライエン刑事 – J・K・シモンズ(立川三貴)
若い頃のオブライエン – ウェイン・バストラップ(英語版)(北田理道)
ダニー・ダイソン – ダイオ・オケニイ(英語版)(伊丸岡篤)
アレックス / スカイネット – マット・スミス(福田賢二)
マイルズ・ダイソン – コートニー・B・ヴァンス(手塚秀彰)
T-1000 – イ・ビョンホン(阪口周平)
マティアス警部補 – マイケル・グラディス(間宮康弘)
チェン刑事 – サンドリーヌ・ホルト
ターミネーター:新起動/ジェニシス感想

20代 男性
作品はすごく面白かった。
ターミネーターは2がもっとも面白く、1はホラー要素が強いがハラハラドキドキは一級だ。3、4はそれを越えることができないことで評価が下がってしまっている感があるが、本作は全く違った味わいがあった。もしかしたら3、4のおかげで、それほど期待せずに観たことがよかったのかもしれないが、それは内緒の話。
時間軸があっちに行ったりこっちに行ったりと、頭の中が混乱しそうだが、もう一度1から観てみたいと思わせる。
全ての作品を通して思うに、やはりターミネーターは面白い映画だし、アーノルド・シュワルツェネッガーが出て来ると「きたー!」って心の中で雄叫びをあげる。
個人的に3に出演のクレア・デーンズが好みだけど、エミリア・クラークは可愛すぎて・・・ちょっと違うかなと思ったが、可愛いは全てを解消する作用がある

30代 男性
ターミネーターの世界観を保ちつつタイムトラベルの物語をさらに追求した脚本。
ジョン・コナーが深みのない役柄になってしまったが、その分、今まで影が薄かった父親カイルが主役の位置付けとなり、各シリーズ通して全ての主要人物の物語が完結していき、いい締めくくりになっている。
しかしながら、やはりターミネーター作品は、シュワちゃんによって支えられてると実感する。4の駄作っぷりと比較し改めてそれがわかる。

30代 女性
ターミネーターシリーズでは、これが一番好き。
ストーリーも面白いし、エミリア・クラークがキュートでかっこいい!

↓ ↓ ↓すぐに登録したい方はこちら ↓ ↓ ↓


コメント