間もなく公開が始まる映画「花束みたいな恋をした」では、期間限定でロケ地巡りのスタンプラリー企画が開催されました。
企画の内容としては、撮影ロケ地を写真付きでTwitterに投稿してスタンプを集めると限定壁紙がダウンロードできるというものです。
さらに投稿した方の中から抽選で1名に、主演の有村架純と菅田将暉さんのサイン入りポスターがプレゼントされます。
今回の記事では「花束みたいな恋をした」の撮影ロケ地を含め、撮影の時期も紹介していきます。

撮影ロケ地はどこ?
まずは「花束みたいな恋をした」の撮影ロケ地について紹介していきます。
1つ目は京王線明大前駅です。
作品内では京王線明大前駅で終電を逃すシーンがありました。
しかも物語の中では有村架純さんと菅田将暉さんが京王線明大前駅で出会うところから始まっています。
物語の最初で使用されているという事は、京王線明大前駅はかなり重要な場所だという事が分かりますね。
冒頭で2人が改札へ駈け込んでいるシーンがるのですが、実際に京王線明大前駅で終電後に撮影されていました。
冒頭の他にも2人が電車に乗っているシーンは京王線明大前駅で撮影されています。
カップルの日常を描いたシーンが多いので、駅やビルなどがロケ地となっている可能性が高いですね。
次は甲州街道です。
映画の中で2人は終電を逃してしまい、歩きながら話しているシーンがあります。
主人公の麦の自宅まで歩いているシーンでは甲州街道が使用されていました。
こちらのロケ地も映画内では序盤のほうで使用されています。
お互いの共通点に盛り上がり話しているシーンは「花束みたいな恋をした」の名シーンとなっているんですよ。
次は多摩川です。
主人公の麦と絹が同棲を始めたのが多摩川付近の部屋でした。
撮影の時はベランダを開けた時に川が見える部屋という脚本のもとに場所を決めたようです。
実際に麦と絹が過ごした時間は台本でたった数行の内容でした。
しかし2人が過ごす大切な時間を描いているのでスタッフが足を運んで重要なシーンとして撮影していたのだそうです。
監督を務めた土井裕康さんもこのシーンは絶賛だったようで「今回のロケで撮影が「できたのは制作部が一生懸命になって人尽してくれたおかげです」と明かしています。
次は道生神社です。
道生神社では2人が捨て猫を見つけるシーンで使用されていました。
さまざまな場所がロケ地となっていますが主に東京都内での撮影となっていた事が分かります。
ちなみに上野公園でも目撃情報がありました。
公式などでは発表されていませんが、恋愛の映画ですし麦と絹がデートの際に撮影してのかもしれませんね。
他にも上野科学博物館での目撃情報があったので、上野での撮影が多かったのでしょう。
撮影の時期は?
花束みたいな恋をしたの正確な撮影時期は明かされていませんでした。
しかし2020年1月~2月という期間限定でエキストラを募集していたことが分かりました。
撮影場所は東京都内と東京近郊となっており、花束みたいな恋をしたのロケ地では都内が多かったので撮影時期は20201月から始まったと予想されます。
また、花束みたいな恋をしたの公式SNSでは2020年1月17日に明大前駅での撮影が終了した事を投稿しています。
投稿では「撮影5日目終了」と記載されているので、花束みたいな恋をしたの撮影そのものが2020年1月12日にスタートしているのかもしれません。
さらに2020年2月25日にはクランクアップの投稿がありました。
投稿の内容では
「1ヶ月半にわたる撮影は無事にクランクアップしました」
と書かれていたので撮影が終了したのは2020年2月25日の可能性が高いです。
公式SNSを参考にした撮影時期は2020年1月12日~2020年2月25日までの1ヶ月半だったという事が分かりますね。
公式SNSではその後数か月更新がなく、次に投稿されたのは2020年7月で公開ポスターのお知らせだったので撮影は終了しています。
普段何気なく楽しんでいる映画ですが、撮影から公開までは半年以上の時間がかかっている事がわかりますね。
特にいろんな場所での撮影の場合は撮影時間もかなりかかるのではないかと思われます。
今作は撮影場所が東京都内だったので、撮影期間は短いかもしれませんが郊外での撮影もある場合は制作期間がものすごく長いのでしょう。
作品によっては撮影期間が1年もかかった映画もあるようで、2004年に公開された「誰も知らない」では1年の撮影を経て映画化されています。
さらに海外のハリウッド映画では撮影期間が長い事が多く1年以上もかかるのはよくある事のようです。
まとめ
今回の記事では
・花束みたいな恋をしたのロケ地
・花束みたいな恋をしたの撮影期間
について紹介しました。
人気俳優のダブル主演という事もあり、公開前からとても話題になった作品だと思いますしロケ地が身近な場所だというのは嬉しいですよね。
作品のコンセプトが共感度100%のラブストーリーなので、カップルには特におすすめの作品です。
さらに「忘れられない5年間」という言葉を目にする事が多いのですが、なぜ5年間なのかも気になる所ですよね。
破局しての5年なのか、病気が関係して5年間なのかも気になります。
詳細は2021年1月29日公開の映画でお楽しみください。
コメント