桐山照史さんが額に汗しながら激辛料理をひたすら食べるという、新感覚グルメドラマ「ドラマホリック!ゲキカラドウ」。
メインとなるお店での激辛料理だけでなく、エンディングで登場する激辛アレンジ料理も見どころのひとつとなっています。
激辛料理に隠された“あること”に気づくことで、営業に大切なものは何かに気づいていくというストーリー。
第3話では、どんな激辛料理と出会い、何に気づいたのか。早速、そのストーリーを覗いてみましょう。
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第3話公式あらすじ予告
辛口空手道場と激辛マーボー豆腐飲料メーカー「ロンロン」の東京支社・営業促進室に異動してきた猿川(桐山照史)。ある日、難易度“5辛”と言われる空手道場「高野会館」に営業にいく。ぜひ自社の自販機を置いてほしいと頼んだが、館長の大山田(麿赤兒)から即座に断られ、撃沈…。過去の経験から空手に苦手意識があった猿川。しかしその日の夜、激辛麻婆豆腐と出会ったことで、苦手なものでも「ちゃんと味わってみよう」と決意。大山田に道場への入門を申し出る!
<引用>ドラマホリック!ゲキカラドウ 公式
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第3話ロケ地
錬成会館 東京都日野市豊田4-46-61
大河内と猿川が自販機設置の営業に行った5辛の道場「高野会館 総本部」
公式HP:
国道246号 玉川通り 東京都目黒区青葉台4-8-6付近
道場をあとにした猿川と篠宮が歩きながら話をしていた歩道
南豊ヶ丘フィールド 東京都多摩市豊ケ丘6-4
高校時代、猿川が彼女と手をつないで歩いていた学校の廊下
橙 (ダイダイ) 東京都目黒区大橋2-16-24 三勝マンション 1F
猿川・篠宮・大河内・山崎が食事をした中華料理店
HP「食べログ」:

ドラマホリック!ゲキカラドウ 第3話撮影協力一覧(エンドロール)
JEI浜松町ビル 第一ビルディング たまロケーションサービス
日野映像支援隊 錬成会館 東京多摩フットボールセンター 南豊ヶ丘フィールド
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第3話の感想
営業先がトラウマとなっている空手道場ということで、戦意喪失していたからでしょうか。これまでの2話では躊躇しつつも激辛料理を堪能してきた猿川でしたが、今回のお店ではやたらと逃げ腰でしたね。
食べているときの表情も辛そうで、明らかにこれまでとは違う様子。今回こそは食べきれないのかと思ったその時、辛みの中にある豆腐のまろやかさに気づいたようですね。
この瞬間、大河内が猿川を見る表情も「ようやくこの味の魅力に気付いたわね」と言っているようでした。
先入観に囚われて、営業先でもその本質に気づいていなかった猿川。それに気づいてからのエネルギーは凄かったですね。本気で空手に挑み、苦手を克服。その思いが届き、5辛の相手見事に制覇しましたね。
猿川の営業努力の成果ではありますが、運動後の水分補給にはスポーツドリンクの方があっていそうですよね。
今回の突っ込みどころは、篠宮がごく普通の麻婆豆腐を注文していたこと。「初めての店はスタンダードからいきたい。」との理由は、歓迎会から有無を言わさず激辛料理にトライさせられてきた猿川が一瞬気の毒に思えるほど、耳を疑うセリフでした。
篠宮、猿川が二股されていた過去もバラしてしまっていましたが、それが不思議と許される、そんなのキャラなのかもしれませんね。
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第4話予告
辛口経理部長と激辛タイ料理
飲料メーカー「ロンロン」の東京支社・営業促進室に異動してきた猿川(桐山照史)。ある日、経理部の前田部長(丸山智己)から期限を過ぎた経費の申請について怒られていると、見かねた経理部の高宮(佐津川愛美)が事務処理を手伝ってくれるという。高宮の美しさに一目惚れした猿川は、お礼と称して高宮を食事に誘う。室長の谷岡(平田満)おすすめのタイ料理でいい雰囲気になるが、出てきたのは激辛ヤム・ウンセンだった…!<引用>ドラマホリック!ゲキカラドウ 公式
ドラマホリック!ゲキカラドウ 今すぐ無料で見る
第1話から最新話まで配信されます。
今すぐ おためし無料
「Paravi」は、2週間無料
無料期間の解約で違約金なし
ボタン一つで、簡単解約可能です。


コメント