顔出しをせずに次々と話題の曲を生み出している「ずっと真夜中でいいのに。」が話題となっています。
これまでに多くのヒット曲を生み出し、映画の主題歌も担当していますが正体については不明な事が多いのです。
今、10代~20代に大人気のユニットなので、ずっと真夜中でいいのに。の正体や活動経歴が気になりますよね?
今回の記事では大人気ユニット「ずっと真夜中でいいのに。」の正体を含め、これまでの活動経歴についても紹介していきます。
ずっと真夜中でいいのに。の正体とは?
「ずっと真夜中でいいのに。」はボーカルの「ACAね」以外のメンバーは謎に包まれています。
ユニット自体は2018年に結成された事が分かっており、ウィキペディアなどを見ても他の方の情報はありません。
メンバーが明かされていないからこそ「ずっと真夜中でいいのに。」はユニットではなくソロの歌手だとも言われています。
また、「ずっと真夜中でいいのに。」はプライベートなことも明かしておらず多くの謎に包まれています。
しかしミュージックビデオを見る限りではボーカルのACAねさん以外にアニメーターの方やボーカロイド専用のクリエイターが裏方として存在するのでしょう。
ちなみにACAねさん以外は名前なども公表されていませんが「ずっと真夜中でいいのに。」はACAねさんを含め5人組のユニットだと言われています。
現時点ではボーカロイド専用のクリエイターとして「ぬゆり」さんが作曲や編曲を担当していて、Wabokuさんがアニメーターとして映像を担当している事が分かっています。
気になるACAねさんの顔ですが、公式Twitterやライブ画像を見ると口元や横顔が写っているものがありました。
「ずっと真夜中でいいのに。」はライブ活動も行っているので、実際にライブを見に行った方は顔を見ているのかもしれませんね。
また、ライブ画像がTwitterを参考にしてみると細身な女性だという事が分かります。
ライブ後のSNSを見てみると
「照明であんまり顔が見えないようになっていたけど、それでも分かるくらい可愛かった」
「顔もしぐさも可愛すぎる」
などとファンからの投稿がありました。
また、ずっと真夜中でいいのに。の顔以外の情報を探してみましたが、ユニット側でも歌以外の事は全く発言していないため、謎に包まれたままです。
しかしライブ活動も行っており「ずっと真夜中でいいのに。」は有名な音楽フェスにも参加するほどの実力です。
今はまだ謎の多いユニットですが、話題になっている事が確かなので今後テレビ出演などもあるのかもしれませんね。
特にバズリズムではメジャーな歌手だけでなく、最近話題になっている方もピックアップする事が多いのでゲストとして出演する日が来るのかもしれないです。
活動経歴は?
「ずっと真夜中でいいのに。」は2018年6月4日から活動開始しています。
活動開始日には初の作品「秒針を噛む」のミュージックビデオを投稿していました。
秒針を噛むは投稿直後から大きな反響を呼び、投稿1週間で20万回も再生されていたんです。
その後もファンアートやカバー動画などもあり、さらに注目を浴びていました。
そして2020年7月には5900万回も再生されていたのです。
2018年8月には初のプレミアライブを開催しています。
その後9月には、ずっと真夜中でいいのに。の2作目の作品「脳裏上のクラッカー」のミュージックビデオを公開していました。
ちなみに脳裏上のクラッカーでは100回嘔吐という方が編曲を担当しています。
また2019年11月にはメジャーデビューを果たしており、リリースしたミニアルバム「正しい偽りからの起床」はオリコンやビルボードで上位ランクインしていました。
2020年には映画「さんかく窓の外側は夜」の主題歌を担当しているんです。
デビュー当初から注目を浴びていて、メジャーデビューや映画の主題歌に抜擢されるなどとんとん拍子で前進している事が分かりますね。
さらに2020年はライブハウスでのライブが困難とされている中、オンラインライブを開催していたのです。
さらに2020年に大ヒットとなった映画「約束のネバーランド」の主題歌を担当していたのも「ずっと真夜中でいいのに。」でした。
約束のネバーランドは原作マンガやアニメも注目され、初の実写化も大変注目された作品です。
実写版「約束のネバーランド」を見て、ずっと真夜中でいいのに。を知った方も多いのではないでしょうか?
2021年には「ずっと真夜中でいいのに。」のボーカルACAねさんがオールナイトニッポンに出演し、1月21日には新曲「暗く黒く」のミュージックを公開しています。
暗く黒くは再生から4日で274万回も再生されています。
まとめ
今回の記事では
・ずっと真夜中でいいのに。の正体
・ずっと真夜中でいいのに。の活動経歴
について紹介しました。
YouTubeチャンネル開設からすぐに注目されたアーティストで映画の主題歌もいくつか担当している事が分かりました。
さらにボーカルのACAねさんを合わせて5人のメンバーがいる事が分かっていますが、ボーカルを含めメンバーの顔は公開されていません。
顔を公開していないにも関わらずここまで注目されるのは実力があるからこそですね。
まだまだ謎に包まれたユニットですが、今後の動きに注目したいところです。
コメント