2020年4月17日にデジタル配信を開始した「春を告げる」が大ヒットしていますね。
「春を告げる」を歌っているyamaさんですが、謎多きアーティストと言われているんです。
男にしては声が高く透き通っており、女にしては力強い歌声であるということで、男性なのか、女性なのかわからないという声があがっています。
今回は、yamaさんの性別、読み方、出身や経歴、流行る理由や魅力を調べてみました。
歌い手yamaは、男性か女性か?読み方や出身経歴は?
yamaさんは、謎多きアーティストで、現在(2021年2月)公表していない事柄がたくさんあります。
yamaさんは、ヤマとそのまま読むようですが、本名は非公開で、調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。
しかし、yamaさんは、BINというユニットのボーカルも務めており、BINでは、山上という名前で活動しています。
そのため、もしかしたら山上が本名なのかもしれませんね。
yamaさんは、先ほど述べたように、男なのか、女なのかわからないという声が、たくさんあがっているんですね。
歌い手なのに、性別が分からないの?と思うかもしれませんが、yamaさんは、中性的な声をしているんですね。
男の声にしては、透き通るような高い歌声で、女の声にしては、力強い歌声なんです。
yamaさんは、性別も公表はしていませんが、過去に1度だけツイッターにご自身の写真を投稿したことがあるんです。
その写真が女性だったため、昔からのファンの間では、yamaさんは、女性だという認識があるようです。
現在(2021年2月)は、肝心のその写真は削除されているようで、見つかりませんでした。
yamaさんは、生年月日についても公表していないため、事実かはわかりませんが、8月19日に、多くのファンからツイッター上で、お祝いの言葉をかけられているため、8月19日が誕生日なのではないかと思われます。
出身地についても非公開で、情報は見つかりませんでした。
つづいて、yamaさんの経歴をまとめました。
yamaさんは、2018年3月から歌い手としての活動を始めました。
2019年11月に、ボーカロイドプロデューサーのくじらさんが発表した「ねむるまち」に、ゲストボーカルとして参加しました。
「ねむるまち」がSpotify「バイラルトップ50(日本)」で、9位にランクインし、YouTubeの再生回数は1000万回を超え、大ヒットしました。
2020年4月17日に、yamaさん名義で初のオリジナル曲である「春を告げる」をリリースしました。
「春を告げる」は、Spotify「バイラルトップ50(日本)」で1位に輝いています。
「Billboard Japan ホット・バズ・ソング」でも9位にランクインしています。
2020年10月21日には、シングル「真っ白」でメジャーデビューを果たしました。
「真っ白」は、AbemaTVの人気シリーズ『恋愛ドラマな恋がしたい~Kiss On The Bed~』の主題歌に起用されました。
2021年2月10日には、yamaさん初となるCDシングル『麻痺』をリリースしました。
『麻痺』に収録されている「麻痺」は、ノイタミナ「2.43 清陰高校男子バレー部」のオープニングテーマ曲に起用されています。
歌い手yama 流行る理由や魅力は?
yamaさんの「春を告げる」は、Youtubeでミュージックビデオを公開すると、1週間で10万回再生され、現在(2021年2月)では、6220万回という脅威の再生回数に達しています。
それほど流行る理由や魅力は何なのか、まとめてみました。
yamaさんの楽曲がここまで流行った理由は、TikTokやYouTubeなどのSNSが大きく関係しています。
最近では、瑛人さんの「香水」やYOASOBIさんの「夜に駆ける」なども、同じようにSNSがきっかけで大流行しましたよね。
SNSでは、話題になるとものすごいスピードで、広まっていきますよね。
そのため、yamaさんの「春を告げる」も、すぐに拡散され、話題になったんですね。
yamaさんの魅力はいくつかありますが、まず心にスーッと入ってくる透き通った歌声が魅力の1つです。
最近yamaさんの「 春を告げる 」がめっちゃすき
高音が素晴らしすぎる、そして歌声が綺麗、激しめの曲調にとても合っている— 蒼衣 (@yks_aoao) February 11, 2021
春を告げる / 歌ってみた
yamaさんの歌声本当に綺麗で尊敬する。
【イヤホン推奨】#アカペラ#歌ってみた#いいねRTください#春を告げる#yama pic.twitter.com/yAVhIbwmno
— あまちゃ (@Sweet_tea_like) December 24, 2020
まさかの選曲きました😋👏👏
春を告げる/Yamaこんなにも繊細に歌うのって
くらい優しい歌声👶🏻🌈
”いなくなんないよね”の声が
お気に入り🙊⭐️今日も素敵な歌声に感謝しながら
1日がスタート🥰📣
自分のペースで🐑🎤#伝わる歌 https://t.co/aUmKywA0dx— rina@TRPのくいだおれ🐣🎤 (@rina0811_FF) July 27, 2020
yamaさんの歌声のファンがたくさんいるんですね。
また、テンポの良いリズムで、何度もリピートしたくなるような中毒性をもつ楽曲も魅力の1つです。
疾走感にあふれたテンポの良い曲で、1度聴いたら耳に残りますよね。
他にも、リスナーの心を揺さぶる繊細な歌詞も魅力です。
まとめ
今回は、謎多きアーティストyamaさんの性別、出身、経歴や流行る理由、魅力についてご紹介しました。
yamaさんは、2018年から歌い手としての活動を始め、2020年にメジャーデビューしていますが、まだまだ公表されていないことが多いんですね。
そんなミステリアスなyamaさんですが、どうやら性別は女性で、ソロで活動する以外に、BINというユニットを組んでいることがわかりました。
美しい中世的な歌声と、1度聴いたら耳に残るリズム感、繊細な歌詞で人気を集めています。
今後もどんどんヒット曲を出していってほしいですね。
コメント