今回みなさんにご紹介するのは、月刊少年エースAで連載中の『屍刀』です。瀬川はじめさんが書いています。瀬川はじめさんと言ったら喰霊や東京ESPなどを書いている方ですね。
さておき、以下からネタバレ等していきますね。まだ見ていないよ!という方は、書店やネットで漫画をご覧下さい。
【屍刀 最新話 第8話あらすじ?】
最新話はエースA3月号 「第8話」です。
銃己たちのお父さんの姿から始まりましたね。普段から家を空けることが多かったらしく、家族にも何をしているか言っていないようで、子どもたちもあまり詮索してこなかったようですね。
シーンが変わり、自衛隊のいるシェルターで新しい服を調達してもらい、作戦を決行していこうというところで在った。気の強い男性と話しているといきなり倒れてしまう。働き過ぎとのことで、点滴をして少し寝ていなさい!と小町さんに怒られていました。
一方、銃己のお父さんは、ゾンビがいっぱい来ていることを確認していた。
今までのことなどをまた情報交換していると、ある自衛隊員が入ってきて、武装した大男に仲間が人質に取られてしまったとのこと。それを聞いて銃己はすぐにお父さんだと思った。
お父さんは、自衛隊員を人質にとりながら、ゾンビに目も向けず、しかし、的確にヘットショットをしていく。
お父さんは、銃己とこの自衛隊員を交換しろという感じで他の自衛隊員に言っている。そこに銃己たちがきて、親子の対面です。
銃己は必死にここの人たちは敵じゃないから人質をはなして!と言いますが、時間がないからはやく降りてこいと事情もいわず、銃己にいいます。
そこで、他の隊員がゾンビが大量にいることを確認します。そしてその後ろに巨体の影を確認する。
その巨体は、防衛省を壊滅させた化け物とのことでした。
前回の考察で、「銃己のシーンから始まりますね。準備を進めて、父との合流地点にいくという話になるでしょう。」と言っていましたが、お父さんから銃己のところに来ていましたね。迎えに来た理由はただ息子を助けたいからというわけではなさそうでしたね。
かりなさんの話はなかったので、お預けという感じですかね。
【屍刀 最新話 第8話の感想?】
今回は、親子の話が多かったですね。昔からお父さんは何をしているか分からないかんじで、家を空けていることが多い仕事のようですね。何日も開けるから、お小遣いをたくさんおいていくのって、いいなとか思ってしまいますけど、子どもからしたらこんなお金・・・ってなるやつですね。
子どもたちも気になってはいるけどそれが普通になっているのもあり、気にしていない様子でしたね。話が戻ってきて、自衛隊で色々話をしていると、ついにお父さんが来てしまいましたね。助けに来たのかな!さすがお父さん!って感じかなとか思ったら、そういうことではない感じでしたね。お父さんは、ゾンビの存在を知っていたんでしょうね。だから子どもたちに銃の使い方も教えていたんでしょうね。お父さんが子どもたちを守れるのにも限度がありますからね。
銃己には危険な目に遭ってほしくないっていうのもあって、巨体が来る前に避難するつもりだったんでしょうね。しかしそれも間に合わない感じでしたね。
前回はかりながいたからボスを倒せた物の、今回はどうするんでしょう。お父さんが大活躍するんですかね!お父さんもかりなさんと同じような血筋を持っていたりして!とか考えちゃいました。次回も楽しみですね。
【屍刀 次号第9話ネタバレ考察?】
次回の4月号の第9話ですね。
お父さんが自衛隊員を人質にとり、銃己を助けに来て、話をしているうちに、ゾンビのボスが来てしまったところで終わってしまいました。それも、防衛省を壊滅させたボスとのことでした。前回は、ぎりぎり倒せましたが、今回はどうなるのでしょう。
次回は、この巨体のゾンビの話から始まりますね。どんな風に攻撃してきたとかの回想が入ってくると思います。お父さんは銃己をつれて逃げようと思っていたようですが、ここで、共闘してもいいなと思いますね。ここにいる人たちを守りたいと銃己が言っているのを聞いて、最初は逃げるぞとか言っているかも知れませんが、息子がそんなに言うなんて、と思い、自衛隊の人たちと自分の知識を元に巨体のゾンビと戦うかも知れませんね。
ここで、お父さんがなぜゾンビのことを知っているのかということで、秘密が暴かれていくのではないでしょうか。
戦う前準備で、次回のお話は終わってしまうと思います。戦いはもう少し後から始まりますね。戦うまえに、かりなさんのことが挟んであったらいいなと思いますね。
お父さんが乗り込んで来ちゃいましたね。そしてどうなるんでしょう。巨体のゾンビが出てきちゃいましたね。お父さんは知っている感じでしたね。ゾンビたちのことにも詳しそうですね。
『作者瀬川はじめ作品 東京ESP』をお得に読む方法
『作者瀬川はじめ作品 東京ESP』は、コミックで読むだけでなく、U-NEXTでも読むことが出来ます。
U-NEXTでは、お試し登録は31日間無料で利用することができ、登録時に600ポイントを無料でもらうことができます。これで約1冊分無料で読むことができます。
また、月ごと更新時には1200ポイントもらえますので、毎月マンガ約2冊分を無料で読むことができます。
関連記事は、こちら ↓ ↓ ↓





コメント