2021年1月期ドラマとして放送中の「ドラマホリック!ゲキカラドウ」。
激辛好きなら、明日食べたくなること間違いなしという激辛料理が次々と登場。額から汗を拭き出させながら激辛料理に挑む姿は、冬の寒さをも忘吹き飛ばしてしまうかのようです。
ただ美味しいだけではなく、社会人としての学びもたっぷりと教えてくれるゲキカラドウ。第9話では、どんな気づきがあったのか、早速ご紹介していきます。
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第9話公式あらすじ予告
辛口外資系企業と激辛ハンバーガー猿川(桐山照史)が働く飲料メーカー「ロンロン」が独占契約していた「タンタン遊園」がアメリカの大企業「スパイシー社」に買収されることに。同社は飲料メーカーも選び直すというが、この契約を失えばロンロンは大損失!しかし、タンタン遊園の担当だった山崎(森田甘路)はプロジェクトの責任者・タナカ(山田純大)から「他社より優れている点」を問われるも、何も言えず…。それには過去のトラウマが関係していて…。打倒アメリカ!?ビッグでスパイシーな激辛ハンバーガーに挑戦!他社にはないロンロンだけの強みとは!?
<引用>ドラマホリック!ゲキカラドウ 公式
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第9話ロケ地
大崎ブライトコアホール 東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア 3F
山崎や猿川が参加したSPICY社の選考会
公式HP:
品川セントラルガーデン 東京都港区港南2-16
試飲会を終えた猿川と山崎が話をしていた場所
公式HP:
芝の寿堂 東京都港区芝2-30-11
激辛たい焼きを販売するお店
HP「芝商店会」:

ものがたり酒店前 東京都港区芝2-16-3
猿川と山崎が激辛ストリートの話をしていた場所
公式HP:
MUNCH’S BURGER SHACK 芝公園本店 東京都港区芝2-26-1 i・smartビル1F・2F
猿川が山崎と共に訪れたハンバーガー店
公式HP:
LIT COFFEE & TEA STANDの並び 東京都港区芝2-15-15 ラディーチェ芝 1F
雨の中、猿川と山崎がロンロンの自販機で飲料を購入した場所
(添付の地図では建設途中のビルとなっています)
公式HP:

ドラマホリック!ゲキカラドウ 第9話撮影協力一覧(エンドロール)
JEI浜松町ビル 第一ビルディング ものがたり酒店 品川セントラルガーデン
大崎ブライトコアホール 芝商店街 芝の寿堂 LIT COFFEE & TEA STAND
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第9話の感想
外資系企業に買収され、大規模なリニューアルが行われることで、これまで独占契約を行っていた「タンタン遊園」との契約が振り出しに戻るかもしれないという危機に直面した猿川と山崎。
定番商品を持ち込むロンロンに対し、初めから相手にする気がないような態度の責任者・タナカ。その言動に就活時代を思い出した山崎は、完全に打ちのめされてしまったようでしたね。
そんな気持ちの中で見つけたバーガーショップ。山崎は「こんな時にアメリカなんて」と乗り気ではなかったようですが、猿川の「そんな気持ちを、アメリカを食らい尽くすことで払拭する」という意気込み。あえて立ち向かうという行動に、猿川らしい男気を感じましたね。
男気のあるチョイスだったのに、ジョロキアパウダー入りのバーガーに挫折寸前の猿川。その目の前で辛さを感じさせず美味しそうに食べる山崎。これぞまさに、山崎の他にはない長所ですよね。
そして、契約に結び付くきっかけとなった、懐かしのドリンク。子ども向けに展開という着眼点がよかったようですね。子どもの頃にハマったという懐かしさから大人も手に取ってくれるかもしれない。そう考えたら、レジャー施設には最適ですよね。
室長の言う通り、個性豊かな面々の揃う営業促進室。確かにちょっと豊かすぎる気もしますが、それが逆に協調性を生んでいる。そんな雰囲気を感じますね。
そんな面々を待ち受けるのは、どんなゲキカラドウなのか、残りのストーリーも見逃せないですね。
ドラマホリック!ゲキカラドウ 第10話予告
辛口料亭と涙の激辛丼飲料メーカー「ロンロン」の東京支社に異動してきた猿川(桐山照史)。後輩の亮介(中村嶺亜)の成績が悪く、室長の谷岡(平田満)から後輩を育てるよう言われた猿川は2人で老舗料亭に営業に向かう。女将の吉川(松下由樹)に自社の烏龍茶を置いて欲しいとプレゼンするが、資料丸読みの亮介を見抜き、追い返されてしまう。見た目と違って刺激的な激辛わさび丼!涙を浮かべながら食べる亮介に猿川が伝えたかった本気とは?!
<引用>ドラマホリック!ゲキカラドウ 公式
ドラマホリック!ゲキカラドウ 今すぐ無料で見る
第1話から最新話まで配信されます。
今すぐ おためし無料
「Paravi」は、2週間無料
無料期間の解約で違約金なし
ボタン一つで、簡単解約可能です。








コメント